ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

指定した値を16進数で表記した文字列に変換する(Hex 関数)

   

Hex 関数 の使い方


【書式】

result = Hex ( expression )


引数・戻り値

  • expression  ・・・  任意の数式・文字列式を指定します。
  • result  ・・・  引数 expression を16進数(最大8桁)で表した文字列式(String)。

引数 expression が、整数でない場合は、一番近い整数に丸められます

引数 expression が、Null 値の場合は、Null 値を返します。

引数 expression が、Empty 値の場合は、0 を返します。

適切な範囲の数値の前に「 &H 」を付けて記述すると、値を直接 16 進数で記述することができます。
(例)16(10進数) ⇒ &H10(16進数)



Hex 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Hex 関数 例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

VBA の演算子(論理演算子:And、Eqv、Imp、Not、Or、Xor)

論理演算子 論理演算を行うときに使用する演算子で、以下の 6 種類があります。 …

変数がEmpty 値かどうかをチェックする( IsEmpty 関数 )

IsEmpty 関数の使い方 【書式】 result = IsEmpty ( e …

指定した文字列を数値に変換する(Val 関数)

Val 関数 の使い方 Val 関数は、指定した文字列に含まれる数字を数値として …

日付時刻:日付時刻データを計算( DateAdd 関数 )

DateAdd 関数(日付・時刻の値を加算・減算結果を取得) 【書式】 resu …

対象のオブジェクトをクリアする(Clear メソッド)

Clear メソッド 対象となるオブジェクト全体をクリアします。Range オブ …

データ型変換関数

データ型変換関数の使い方 【書式】 function ( expression …

データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)

VarType 関数 の使い方 VarType 関数は、引数に、データ型を調べた …

配列(宣言・要素数の変更について)

配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …

文字列:文字列の一部を別の文字列で置換(Replace 関数)

Replace 関数の使い方 【書式】 result = Replace ( s …

指定した値を8進数で表記した文字列に変換する(Oct 関数)

Oct 関数 の使い方 【書式】 result = Oct ( expressi …