ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

対象のオブジェクトをクリアする(Clear メソッド)

      2015/10/19

Clear メソッド

対象となるオブジェクト全体をクリアします。Range オブジェクトの場合、数式、値、書式を削除します。

【書式】

object.Clear


項目の説明

  • object  ・・・  対象となる Range オブジェクト(セル範囲)、ChartArea オブジェクト(グラフエリア)、Legend オブジェクト(凡例),ComboBox オブジェクト(コンボボックス),ListBox オブジェクト(リストボックス),ErrObject オブジェクト(エラー),SortFields オブジェクト(並べ替えのキー設定) を指定します。

書式のみ削除する場合は、ClearFormats メソッド を使用します。

データのみをクリアする場合は、ClearContents メソッド を使用します。



Clear メソッド 使用例

サンプルVBAソース


実行結果

サンプルVBAソース実行前

Clear メソッド 例00

Sub Sample_Clear1 実行

Clear メソッド 例01

Sub Sample_Clear2 実行

Clear メソッド 例03


 - VBA基本 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

文字列:文字列を検索してその最初の文字位置を返す(InStr 関数,InStrB 関数)

InStr 関数・InStrB 関数の使い方 【書式】 result = { I …

VBA正規表現使用例
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクト)

RegExp オブジェクト VBA で正規表現を使うには、VBScript のR …

VBA の演算子(文字連結演算子:& 演算子 + 演算子)

文字連結演算子 文字連結演算子は、文字列の連結を行うときに使用する演算子で、「& …

式の値に応じて多分岐を行う(Switch 関数)

Switch 関数 の使い方 Switch 関数は、「式・値」を対にして指定して …

no image
XlThemeColor 列挙型

XlThemeColor 列挙 定数 値 内容 xlThemeColorDark …

定数(改行・タブ) 使用例
文字列:定数(改行・タブ)

改行・タブの定数 これらの定数は、使用前に定義する必要はありません。コード中のど …

変数がオブジェクト型かどうかをチェックする( IsObject 関数 )

IsObject 関数の使い方 【書式】 result = IsObject ( …

no image
VBA の演算子(比較演算子)

比較演算子 比較演算子による演算の結果は「真」の場合は「True」、「偽」の場合 …

VBAの変数宣言

VBAの変数宣言について 変数を暗黙的に宣言する エクセル VBA の場合、明示 …

配列(宣言・要素数の変更について)

配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …