ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

Join 関数(配列の要素を結合)

   

Join 関数

1次元配列の各要素を指定した区切り文字で連結します。


【書式】

myString = Join ( SourceArray [, Delimiter ] )


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Application オブジェクトを指定します。
  • SourceArray  ・・・  結合したい文字列を含む1次元配列を指定します。
  • Delimiter  ・・・  上記配列の値(文字列)を結合する部分に使用する文字列を指定します。省略した場合は、””(空白文字)が使用されます。
  • myString  ・・・  引数 SourceArray に指定した配列の各値(文字列)を引数 Delimiter で指定した文字列で連結します。

文字列を指定した区切り文字で分割し、1次元配列を作成するには、Split 関数 を使用します。

引数 SourceArray に、文字列型(String)の配列、バリアント型(Variant)の配列以外の配列を指定するとエラーが発生します。



Split 関数 使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Join 関数



 - VBA基本 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

文字列:アルファベットを小文字または大文字に変換(LCase 関数,UCase 関数)

LCase 関数・UCase 関数 の使い方 【書式】 <アルファベットの大文字 …

TextToColumns メソッド
セルのデータを区切り文字で複数のセルに分割する(TextToColumns メソッド)

TextToColumns メソッド TextToColumns メソッドを使用 …

変数がEmpty 値かどうかをチェックする( IsEmpty 関数 )

IsEmpty 関数の使い方 【書式】 result = IsEmpty ( e …

Mid ステートメント 例
文字列:文字列変数内の一部を置き換える(Mid・MidB ステートメント)

Mid・MidB ステートメントの使い方 【書式】 { Mid | MidB } …

画面の更新を停止(ScreenUpdating プロパティ)

画面の更新を停止 マクロを実行すると、画面が更新されます。これにより、実行速度が …

データ型変換関数

データ型変換関数の使い方 【書式】 function ( expression …

オートシェイプの種類を表す定数
オートシェイプの種類を表す定数(MsoAutoShapeType 列挙型)

MsoAutoShapeType 列挙型 オートシェイプオブジェクトの図形の種類 …

データ型を調べてそのデータ型を示す文字列を返す(TypeName 関数)

TypeName 関数 の使い方 TypeName 関数は、引数に、データ型を調 …

Choose 関数 例01
指定した数値に対応する選択肢の値・数式を返す(Choose 関数)

Choose 関数 の使い方 Choose 関数は、指定されたインデックス値(1 …

ADO Stream オブジェクト テキスト(UTF-8)読み込み
テキストファイル(UTF-8)を読み込み、書き出し(ADODB.Stream)

Stream オブジェクト ADO(ActiveX Database Objec …