ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

四捨五入・切り上げ・切り捨て・丸め(Round 関数 他)

      2016/02/18

Round 関数(丸め)の使い方


【書式】

value = Round ( expression [, decimal_places ] )


【引数・戻り値】

  • expression  ・・・  丸めを行う数値・数式を指定します。Null 値が含まれている場合は、Null 値を返します。
  • decimal_places  ・・・  丸めを行う小数点以下の桁数を表す数値を指定します。「0」を指定した場合、Round 関数 は、整数値を返します(省略可 ⇒ 規定値は「0」)。
  • value  ・・・  decimal_places で指定された小数点位置で丸めた数値

VBA の Round 関数は、丸め(銀行型) です。

Excel の Round 関数は、四捨五入です。

銀行型丸めと四捨五入の違い

「最近接偶数への丸め」「偶数丸め」「最近接丸め」とも呼ばれます。
銀行型丸めは、端数が 0.5 より小さいときは切り捨て、端数が 0.5 より大きいときは切り上げ、端数がちょうど 0.5 の場合は、切り捨てと切り上げのうち結果が偶数となる方へ丸めます

四捨五入と銀行型丸め



四捨五入・切り上げ・切り捨て


【書式】

<四捨五入>
value = Application.WorksheetFunction.Round ( expression , decimal_places )

<切り上げ>
value = Application.WorksheetFunction.RoundUp ( expression , decimal_places )

<切り捨て>
value = Application.WorksheetFunction.RoundDown ( expression , decimal_places )


【引数・戻り値】

  • expression  ・・・  「四捨五入・切り上げ・切り捨て」を行う数値・数式を指定します。
  • decimal_places  ・・・  「四捨五入・切り上げ・切り捨て」を行う小数点以下の桁数を表す数値を指定します。「0」を指定した場合は、整数値を返します(省略不可)。
  • value  ・・・  decimal_places で指定された小数点位置で「四捨五入・切り上げ・切り捨て」した数値

上記の Round 関数RoundUp 関数RoundDown 関数 は、エクセルのワークシート関数です。

ワークシート関数は WorksheetFunction クラスのメンバで、VBAからも利用することが可能です( ワークシート関数を呼び出すには Application オブジェクトの WorksheetFunction プロパティを使用します)。



「丸め、四捨五入・切り上げ・切り捨て」の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

四捨五入他使用例




 - VBA基本 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

日付時刻:日付時刻から情報取得( DatePart 関数 )

DatePart 関数(日付・時刻の値から情報を取得) 【書式】 result …

文字列:文字列の指定した位置から指定文字数取得(Mid 関数,MidB 関数)

Mid 関数・MidB 関数 の使い方 【書式】 result_mid = Mi …

変数がNull 値かどうかをチェックする( IsNull 関数 )

IsNull 関数の使い方 【書式】 result = IsNull ( exp …

式の値に応じて多分岐を行う(Switch 関数)

Switch 関数 の使い方 Switch 関数は、「式・値」を対にして指定して …

Join 関数
Join 関数(配列の要素を結合)

Join 関数 1次元配列の各要素を指定した区切り文字で連結します。 【書式】 …

データ型を調べてそのデータ型を示す文字列を返す(TypeName 関数)

TypeName 関数 の使い方 TypeName 関数は、引数に、データ型を調 …

no image
xlFileFormat 列挙型

xlFileFormat 列挙型 Workbook.SaveAs メソッド の引 …

IgnoreCase プロパティ
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのプロパティ)

RegExp オブジェクトのプロパティ RegExp オブジェクトの詳細に関して …

配列(多次元配列・配列の次元の変更)

多次元配列 【書式】 多次元配列の宣言 <静的配列(固定長配列)> Dim my …

Resize プロパティ1
指定したセル範囲のサイズを変更(Resize プロパティ)

Resize プロパティ 指定したセル範囲のサイズ(行数や列数)を変更します。 …