ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

VBA の演算子(論理演算子:And、Eqv、Imp、Not、Or、Xor)

      2015/08/26

論理演算子

論理演算を行うときに使用する演算子で、以下の 6 種類があります。
And(アンド)演算子、Eqv(イーキューブイ)演算子、Imp(アイエムピー)演算子、Not(ノット)演算子、Or(オア)演算子、Xor(エックスオア)演算子


Not 演算子

【書式】

result = Not expression


項目の説明

  • expression  ・・・  任意の式を指定します
  • result  ・・・  任意の数値変数を指定します。

Not 演算子の演算結果:

式(expression 結果(result
True False
False True


Not 演算子の演算結果(ビット演算):
(※ Not 演算子は、変数に対してビット単位の反転も行います)

式(expression) 結果(result
0 1
1 0


And 演算子・Or 演算子・Xor 演算子・Eqv 演算子・Imp 演算子

【書式】

And 演算子
result = exp1 And exp2

Or 演算子
result = exp1 Or exp2

Xor 演算子
result = exp1 Xor exp2

Eqv 演算子
result = exp1 Eqv exp2

Imp 演算子
result = exp1 Imp exp2


項目の説明

  • exp1、exp2  ・・・  任意の式を指定します
  • result  ・・・  任意の数値変数を指定します。

各演算子の演算結果:

式(exp1 式(exp2 And Or Xor Eqv Imp
True True True True False True True
True False False True True False False
True Null 値 Null 値 True Null 値 Null 値 Null 値
False True False True True False True
False False False False False True True
False Null 値 False Null 値 Null 値 Null 値 True
Null 値 True Null 値 True Null 値 Null 値 True
Null 値 False False Null 値 Null 値 Null 値 Null 値
Null 値 Null 値 Null 値 Null 値 Null 値 Null 値 Null 値


各演算子の演算結果(ビット演算):

式(exp1 式(exp2 And Or Xor Eqv Imp
0 0 0 0 0 1 1
0 1 0 1 1 0 1
1 0 0 1 1 0 0
1 1 1 1 0 1 1



VBA 論理演算子の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

論理演算子 使用例




 - VBA基本 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

DoEvents 関数 UserForm の設定
CPU に制御を移す(DoEvents 関数)

DoEvents 関数 DoEvents 関数を実行すると、CPU に制御を移し …

Option Compare Text 例
Option Compare ステートメント

Option Compare ステートメントの使い方 【書式】 Option C …

no image
XlThemeColor 列挙型

XlThemeColor 列挙 定数 値 内容 xlThemeColorDark …

四捨五入・切り上げ・切り捨て・丸め(Round 関数 他)

Round 関数(丸め)の使い方 【書式】 value = Round ( ex …

文字列:2つの文字列を比較する(StrComp 関数)

StrComp 関数の使い方 【書式】 result = StrComp ( s …

日付時刻:時・分・秒を取得(Hour、Minute、Second 関数)

日付時刻から時・分・秒を取得する関数 【書式】 time_hour = Hour …

文字列:文字列を指定した形式に変換する(StrConv 関数)

StrConv 関数の使い方 【書式】 result = StrConv ( s …

引数の整数部分を取得する(Fix 関数・Int 関数)

Fix 関数・Int 関数の使い方 【書式】 number_fix = Fix …

IMEStatus 関数 例
IME の現在の状態を取得します(IMEStatus 関数)

IMEStatus 関数の使い方 【書式】 result = IMEStatus …

日付時刻:文字列から日付・時刻データを取得( DateValue 関数、TimeValue 関数 )

DateValue 関数(文字列から日付データを取得) 【書式】 date_va …