ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

Split 関数(文字列型の一次配列を作成)

      2015/04/04

Split 関数の使い方


【書式】

myArray = Split ( expression [, delimiter [, limit [, compare ] ] ] )


【引数・戻り値の説明】

  • expression  ・・・  分割する文字列を指定します。 expression が長さ 0 の文字列 (“”) である場合、Split 関数は、要素もデータもない空の配列を返します。
  • delimiter  ・・・  配列を分割する際の区切り文字を指定します(省略可 ⇒ 省略時は、スペース(” “)が区切り文字に使用されます)。
  • limit  ・・・  分割後に作成される配列の最大要素数。「-1」を指定すると制限なしになります。「0」以上の値を指定した場合は作成される要素数は制限され、分割しきれなかった部分は最後の要素にまとめられます(省略可 ⇒ 省略時は「-1」が設定されます)。
  • compare  ・・・  文字列の比較モードで、省略時はバイナリモードとなります(詳細は、Compare 設定値表を参照)。
  • myArray  ・・・  作成される文字列型(String)の一次元配列

Split 関数を使用して作成した配列のインデックスの最小値は、0 となります。Option Base 1 ステートメントを指定してもインデックスの最小値は 0 のままです。


Compare 設定値表

名前 説明
VbUseCompareOption -1 Option Compare ステートメントの設定を使用
vbBinaryCompare 0 バイナリモードで比較します
vbTextCompare 1 テキストモードで比較します
vbDatabaseCompare 2 Microsoft Access の場合のみ使用する値です


Split 関数の使用例

サンプルVBAソース(その1)


実行結果

Split 関数 例(1)


サンプルVBAソース(その2)


実行結果

Split 関数 例2a

Split 関数 例2b




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

指定した文字列を数値に変換する(Val 関数)

Val 関数 の使い方 Val 関数は、指定した文字列に含まれる数字を数値として …

TextToColumns メソッド
セルのデータを区切り文字で複数のセルに分割する(TextToColumns メソッド)

TextToColumns メソッド TextToColumns メソッドを使用 …

文字列:文字列の空白を削除(Trim 関数, LTrim関数, RTrim関数)

Trim 関数・LTrim 関数・RTrim 関数の使い方 【書式】 <先頭と末 …

Resize プロパティ1
指定したセル範囲のサイズを変更(Resize プロパティ)

Resize プロパティ 指定したセル範囲のサイズ(行数や列数)を変更します。 …

定数(改行・タブ) 使用例
文字列:定数(改行・タブ)

改行・タブの定数 これらの定数は、使用前に定義する必要はありません。コード中のど …

指定した数値を文字列に変換する(Str 関数)

Str 関数 の使い方 Str 関数は、数値・数式を文字列に変換して返す関数です …

カレントフォルダの取得・設定(DefaultFilePath プロパティ)

DefaultFilePath プロパティ カレントフォルダとは、ブックを開いた …

配列の添字の最小値を「1」に設定する

Option Base ステートメントを使用する 【書式】 Option Bas …

変数がオブジェクト型かどうかをチェックする( IsObject 関数 )

IsObject 関数の使い方 【書式】 result = IsObject ( …

変数がEmpty 値かどうかをチェックする( IsEmpty 関数 )

IsEmpty 関数の使い方 【書式】 result = IsEmpty ( e …