ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

Split 関数(文字列型の一次配列を作成)

      2015/04/04

Split 関数の使い方


【書式】

myArray = Split ( expression [, delimiter [, limit [, compare ] ] ] )


【引数・戻り値の説明】

  • expression  ・・・  分割する文字列を指定します。 expression が長さ 0 の文字列 (“”) である場合、Split 関数は、要素もデータもない空の配列を返します。
  • delimiter  ・・・  配列を分割する際の区切り文字を指定します(省略可 ⇒ 省略時は、スペース(” “)が区切り文字に使用されます)。
  • limit  ・・・  分割後に作成される配列の最大要素数。「-1」を指定すると制限なしになります。「0」以上の値を指定した場合は作成される要素数は制限され、分割しきれなかった部分は最後の要素にまとめられます(省略可 ⇒ 省略時は「-1」が設定されます)。
  • compare  ・・・  文字列の比較モードで、省略時はバイナリモードとなります(詳細は、Compare 設定値表を参照)。
  • myArray  ・・・  作成される文字列型(String)の一次元配列

Split 関数を使用して作成した配列のインデックスの最小値は、0 となります。Option Base 1 ステートメントを指定してもインデックスの最小値は 0 のままです。


Compare 設定値表

名前 説明
VbUseCompareOption -1 Option Compare ステートメントの設定を使用
vbBinaryCompare 0 バイナリモードで比較します
vbTextCompare 1 テキストモードで比較します
vbDatabaseCompare 2 Microsoft Access の場合のみ使用する値です


Split 関数の使用例

サンプルVBAソース(その1)


実行結果

Split 関数 例(1)


サンプルVBAソース(その2)


実行結果

Split 関数 例2a

Split 関数 例2b




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont) 例
フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont)

フォント名を取得・設定する(Name プロパティ) Name プロパティは、オブ …

日付時刻:文字列から日付・時刻データを取得( DateValue 関数、TimeValue 関数 )

DateValue 関数(文字列から日付データを取得) 【書式】 date_va …

文字列:アルファベットを小文字または大文字に変換(LCase 関数,UCase 関数)

LCase 関数・UCase 関数 の使い方 【書式】 <アルファベットの大文字 …

Timer 関数 使用例
日付時刻:経過時間を取得( Timer 関数 )

Timer 関数の使い方 【書式】 result = Timer () 【戻り値 …

RegExp オブジェクト Test メソッド
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのメソッド)

RegExp オブジェクトのメソッド RegExp オブジェクトの詳細に関しては …

Dictionary オブジェクト 使用例1
連想配列(Dictionary オブジェクト)

連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …

no image
XlThemeColor 列挙型

XlThemeColor 列挙 定数 値 内容 xlThemeColorDark …

Option Compare Text 例
Option Compare ステートメント

Option Compare ステートメントの使い方 【書式】 Option C …

太字・斜体(Bold,Italic,FontStyle)例
フォント 太字・斜体(Bold, Italic, FontStyle プロパティ)

太字の設定(Bold プロパティ) Bold プロパティは、フォントを太字にする …

乱数(Rnd 関数)例1
乱数を生成する(Rnd 関数)

Rnd 関数の使い方 Rnd 関数は、0 以上、1 未満の範囲の乱数を単精度浮動 …