ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

文字列:文字列左から指定文字数取得(Left 関数,LeftB 関数)

   

Left 関数・LeftB 関数 の使い方


【書式】

result_left = Left ( string, length )

result_leftb = LeftB ( string, length )


引数・戻り値

  • string  ・・・  任意の文字列・文字列式を指定します。
  • length  ・・・  取得する文字の長さ(0 以上の整数値)を指定します。
  • result_left  ・・・  引数 string の左端から length文字分を取得した文字列(文字列型:String)。
  • result_leftb  ・・・  引数 string の左端から lengthバイト分を取得した文字列(文字列型:String)。

引数 string が、Null 値 を含む場合は、Null 値 を返します

引数 length に、0 を指定した場合は、長さ 0 の文字列 (“”) を返します。また、string の文字数以上の値を指定した場合は、string 全体を返します。



Left 関数・LeftB 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Left 関数・LeftB 関数 例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

画面の更新を停止(ScreenUpdating プロパティ)

画面の更新を停止 マクロを実行すると、画面が更新されます。これにより、実行速度が …

色の設定(ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ)

ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ テーマカ …

文字列:指定した数の空白(スペース)からなる文字列を返す(Space 関数)

Space 関数 【書式】 result = Space ( number ) …

no image
xlFileFormat 列挙型

xlFileFormat 列挙型 Workbook.SaveAs メソッド の引 …

日付時刻:日付時刻から情報取得( DatePart 関数 )

DatePart 関数(日付・時刻の値から情報を取得) 【書式】 result …

フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont) 例
フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont)

フォント名を取得・設定する(Name プロパティ) Name プロパティは、オブ …

ThisCell プロパティ
ユーザー定義関数:セルを取得する(ThisCell プロパティ)

入力されたセルを取得する ワークシート上で使用する Function プロシージ …

Spc 関数 01
指定した数のスペースを挿入する(Spc 関数)

指定した数のスペースを挿入 指定した数のスペースを挿入するには、Spc 関数を使 …

配列の添字の最小値を「1」に設定する

Option Base ステートメントを使用する 【書式】 Option Bas …

文字列:文字列の長さを取得( Len 関数、LenB 関数 )

Len 関数(文字列の長さを取得) 【書式】 result_len = Len …