日付時刻:日付時刻データを計算( DateAdd 関数 )
2015/08/26
DateAdd 関数(日付・時刻の値を加算・減算結果を取得)
【書式】
result_date = DateAdd ( interval, number, date )
【引数・戻り値】
- interval ・・・ 加減する時間間隔の単位を文字列式で指定します。(下表「時間間隔の単位を示す単位」を参照)
- number ・・・ 加減する時間間隔の数値・数式を指定します(将来の日時を取得する場合は正数、過去の日時を取得するには負数を指定します)。
- date ・・・ 元となる日付・時刻を指定します(内部処理形式 Date のバリアント型の値、もしくはリテラル文字列)。
- result_date ・・・ 引数 date に、number を加算(減算)した日付(バリアント型の値)。
時間間隔の単位を示す単位(interval に指定する値)の一覧
値 | 内容 | 備考 |
yyyy | 年 | |
q | 四半期 | |
m | 月 | |
y | 年間通算日 | ※ d を設定した時と同じ結果になる |
d | 日 | |
w | 週日 | ※ d を設定した時と同じ結果になる |
ww | 週 | |
h | 時 | |
n | 分 | ※ 注意「m」ではなく「n」 |
s | 秒 |
DateAdd 関数の使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
Sub Sample_DateAdd() Dim myDate As Date Dim msg myDate = #1/1/2015# msg = "元日付 :" & myDate & Chr(13) & _ "d(日) 3200:" & DateAdd("d", 3200, myDate) & Chr(13) & _ "y(年日)3200:" & DateAdd("y", 3200, myDate) & Chr(13) & _ "w(週日)3200:" & DateAdd("w", 3200, myDate) & Chr(13) & _ "d(日) -32:" & DateAdd("d", -32, myDate) & Chr(13) & _ "y(年日) -32:" & DateAdd("y", -32, myDate) & Chr(13) & _ "w(週日) -32:" & DateAdd("w", -32, myDate) & Chr(13) & _ "yyyy(年) 1:" & DateAdd("yyyy", 1, myDate) & Chr(13) & _ "q(四半期) 1:" & DateAdd("q", 1, myDate) & Chr(13) & _ "n(分)40 :" & DateAdd("n", 40, myDate) & Chr(13) & _ "ww(週)1 :" & DateAdd("ww", 1, myDate) Debug.Print msg End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
VBA の演算子(算術演算子)
算術演算子 算術演算を行うときに使用する演算子です。 ^(べき乗)、*(積)、/ …
-
-
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのプロパティ)
RegExp オブジェクトのプロパティ RegExp オブジェクトの詳細に関して …
-
-
色を設定する(QBColor 関数)
QBColor 関数 QBColor 関数は、指定した色番号に対応するRGB コ …
-
-
四捨五入・切り上げ・切り捨て・丸め(Round 関数 他)
Round 関数(丸め)の使い方 【書式】 value = Round ( ex …
-
-
フォント 太字・斜体(Bold, Italic, FontStyle プロパティ)
太字の設定(Bold プロパティ) Bold プロパティは、フォントを太字にする …
-
-
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクト)
RegExp オブジェクト VBA で正規表現を使うには、VBScript のR …
-
-
フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont)
フォント名を取得・設定する(Name プロパティ) Name プロパティは、オブ …
-
-
文字列:文字列を指定した形式に変換する(StrConv 関数)
StrConv 関数の使い方 【書式】 result = StrConv ( s …
-
-
乱数を生成する(Rnd 関数)
Rnd 関数の使い方 Rnd 関数は、0 以上、1 未満の範囲の乱数を単精度浮動 …
-
-
VBA の演算子(論理演算子:And、Eqv、Imp、Not、Or、Xor)
論理演算子 論理演算を行うときに使用する演算子で、以下の 6 種類があります。 …