Option Compare ステートメント
Option Compare ステートメントの使い方
【書式】
Option Compare { Binary | Text | Database }
項目の説明
- Binary ・・・ バイナリ文字コード順によって並べ替え順序が決まります。Option Compare ステートメントの記述がない場合はこの Binary モードが使用されます。
- Text ・・・ 50音順による並べ替え順になります。ただし、大文字と小文字、文字幅、カタカナとひらがなは区別しません。
- Database ・・・ Microsoft Access でのみ使用できます。
Option Compare ステートメントは、文字列データの既定の比較方法を設定します。
宣言セクション内(モジュールの先頭部分)に記述し、モジュールレベルで使用します。
Option Compare ステートメントの使用例
サンプルVBAソース(Text モード)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
Option Compare Text Sub sample_option_compare_text() MsgBox """a""=""A"" : " & IIf("a" = "A", True, False) & Chr(13) & _ """*""=""*"" : " & IIf("*" = "*", True, False) & Chr(13) & _ """5""=""5"" : " & IIf("*" = "*", True, False) & Chr(13) & _ """?""=""?"" : " & IIf("*" = "*", True, False) & Chr(13) & _ """ア""=""あ"": " & IIf("ア" = "ア", True, False) & Chr(13) & _ """ア""=""ア"" : " & IIf("ア" = "ア", True, False) End Sub |
実行結果
サンプルVBAソース(Binary モード)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
Option Compare Binary '「規定値」なのでなくても同じ Sub sample_option_compare_text() MsgBox """a""=""A"" : " & IIf("a" = "A", True, False) & Chr(13) & _ """*""=""*"" : " & IIf("*" = "*", True, False) & Chr(13) & _ """5""=""5"" : " & IIf("*" = "*", True, False) & Chr(13) & _ """?""=""?"" : " & IIf("*" = "*", True, False) & Chr(13) & _ """ア""=""あ"": " & IIf("ア" = "ア", True, False) & Chr(13) & _ """ア""=""ア"" : " & IIf("ア" = "ア", True, False) End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
文字列:2つの文字列を比較する(StrComp 関数)
StrComp 関数の使い方 【書式】 result = StrComp ( s …
-
-
書式を変換(Format 関数)
Format 関数の使い方 【書式】 result = Format ( exp …
-
-
指定した数値を文字列に変換する(Str 関数)
Str 関数 の使い方 Str 関数は、数値・数式を文字列に変換して返す関数です …
-
-
連想配列(Dictionary オブジェクト)
連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …
-
-
上付き文字・下付き文字(Superscript,Subscript)
上付き文字(Superscript プロパティ) Superscript プロパ …
-
-
配列の添字の最小値を「1」に設定する
Option Base ステートメントを使用する 【書式】 Option Bas …
-
-
文字列:文字列変数内の一部を置き換える(Mid・MidB ステートメント)
Mid・MidB ステートメントの使い方 【書式】 { Mid | MidB } …
-
-
引数の整数部分を取得する(Fix 関数・Int 関数)
Fix 関数・Int 関数の使い方 【書式】 number_fix = Fix …
-
-
データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)
VarType 関数 の使い方 VarType 関数は、引数に、データ型を調べた …
-
-
日付時刻:数値から日付・時刻データを取得( DateSerial 関数、TimeSerial 関数 )
DateSerial 関数(数値を使って日付データを取得) 【書式】 date …