文字列:文字列変数内の一部を置き換える(Mid・MidB ステートメント)
2015/05/15
Mid・MidB ステートメントの使い方
{ Mid | MidB } ( stringvar, start, length ) = string
【項目の説明】
- stringvar ・・・ 変更する文字列変数名を指定します。
- start ・・・ 引数 stringvar の中の置き換えを始める位置を Mid ステートメント の場合は文字数単位で、MidB ステートメント の場合はバイト数で指定します。
- length ・・・ Mid ステートメント の場合は置き換えを行う文字数を、MidB ステートメント の場合はバイト数で指定します。省略すると、文字列すべてが対象となります。
- string ・・・ 新しく置き換える文字列式を指定します。
文字列 string の方が、文字列 stringvar よりも文字数が多い場合、stringvar よりも多い分の文字は無視されます。
length の値が string で指定した文字の長さよりも大きい場合、length の値は無視され、string で指定した文字の長さ分だけ置き換えがなされます。
Mid・MidB ステートメントの使用例
Mid ステートメントの使用例
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
Sub Sample_mid() Dim str1, str2, str3, str4 str1 = "abcdefg" str2 = "こんにちは!!よろしく!" str3 = "はひふへほ" str4 = "Good Bye" Mid(str1, 5, 3) = "xyz" '「emg」が「xyz」に置き換えられる Mid(str2, 1, 5) = "おはよう" '「おはよう」が4文字なので、文字の長さの値「5」は無視される Mid(str3, 2) = 123 '置き換える文字数を省略 ⇒ 指定した文字列「123」すべて Mid(str4, 3, 2) = "Hello!)" '置き換える文字列は「He」 MsgBox str1 & Chr(13) & str2 & Chr(13) & str3 & Chr(13) & str4 End Sub |
実行結果
MidB ステートメントの使用例
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
Sub Sample_midb() Dim str1, str2, str3, str4 str1 = "abcdefg" str2 = "こんにちは!!よろしく!" str3 = "はひふへほ" str4 = "Good Bye" MidB(str1, 3, 6) = "xyz" '「bcd」が「xyz」に置き換えられる MidB(str2, 1, 4) = "おはよう" '「おは」が4バイトなので、「こん」が「おは」に置き換えられる MidB(str3, 3) = 123 '置き換える文字数を省略 ⇒ 指定した文字列「123」すべて MidB(str4, 3, 4) = "Hello!)" '置き換える文字列は「He」 MsgBox str1 & Chr(13) & str2 & Chr(13) & str3 & Chr(13) & str4 End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
乱数ジェネレータを初期化 (乱数系列を再設定) する(Randomize ステートメント)
Randomize ステートメントの使い方 Rnd 関数 を使用する前に使用しま …
-
-
ユーザー定義関数:セルを取得する(ThisCell プロパティ)
入力されたセルを取得する ワークシート上で使用する Function プロシージ …
-
-
配列(宣言・要素数の変更について)
配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …
-
-
日付時刻:日付時刻から情報取得( DatePart 関数 )
DatePart 関数(日付・時刻の値から情報を取得) 【書式】 result …
-
-
色の設定(ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ)
ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ テーマカ …
-
-
ある数値が、複数の範囲のどの範囲に含まれるかを示す文字列を返す(Partition 関数)
Partition 関数 の使い方 Partition 関数は、ある数値が、区切 …
-
-
文字列:文字列の長さを取得( Len 関数、LenB 関数 )
Len 関数(文字列の長さを取得) 【書式】 result_len = Len …
-
-
対象のオブジェクトをクリアする(Clear メソッド)
Clear メソッド 対象となるオブジェクト全体をクリアします。Range オブ …
-
-
日付時刻:日付から曜日を取得( Weekday 関数、WeekdayName 関数 )
Weekday 関数(日付から曜日を表す数値を返す)の使い方 【書式】 week …
-
-
変数がNull 値かどうかをチェックする( IsNull 関数 )
IsNull 関数の使い方 【書式】 result = IsNull ( exp …

