ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

VBA の演算子(論理演算子:And、Eqv、Imp、Not、Or、Xor)

      2015/08/26

論理演算子

論理演算を行うときに使用する演算子で、以下の 6 種類があります。
And(アンド)演算子、Eqv(イーキューブイ)演算子、Imp(アイエムピー)演算子、Not(ノット)演算子、Or(オア)演算子、Xor(エックスオア)演算子


Not 演算子

【書式】

result = Not expression


項目の説明

  • expression  ・・・  任意の式を指定します
  • result  ・・・  任意の数値変数を指定します。

Not 演算子の演算結果:

式(expression 結果(result
True False
False True


Not 演算子の演算結果(ビット演算):
(※ Not 演算子は、変数に対してビット単位の反転も行います)

式(expression) 結果(result
0 1
1 0


And 演算子・Or 演算子・Xor 演算子・Eqv 演算子・Imp 演算子

【書式】

And 演算子
result = exp1 And exp2

Or 演算子
result = exp1 Or exp2

Xor 演算子
result = exp1 Xor exp2

Eqv 演算子
result = exp1 Eqv exp2

Imp 演算子
result = exp1 Imp exp2


項目の説明

  • exp1、exp2  ・・・  任意の式を指定します
  • result  ・・・  任意の数値変数を指定します。

各演算子の演算結果:

式(exp1 式(exp2 And Or Xor Eqv Imp
True True True True False True True
True False False True True False False
True Null 値 Null 値 True Null 値 Null 値 Null 値
False True False True True False True
False False False False False True True
False Null 値 False Null 値 Null 値 Null 値 True
Null 値 True Null 値 True Null 値 Null 値 True
Null 値 False False Null 値 Null 値 Null 値 Null 値
Null 値 Null 値 Null 値 Null 値 Null 値 Null 値 Null 値


各演算子の演算結果(ビット演算):

式(exp1 式(exp2 And Or Xor Eqv Imp
0 0 0 0 0 1 1
0 1 0 1 1 0 1
1 0 0 1 1 0 0
1 1 1 1 0 1 1



VBA 論理演算子の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

論理演算子 使用例




 - VBA基本 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

色の設定(ColorIndex プロパティ・Colors プロパティ)

ColorIndex プロパティ ColorIndex プロパティは、指定したオ …

Randomize 関数 例1
乱数ジェネレータを初期化 (乱数系列を再設定) する(Randomize ステートメント)

Randomize ステートメントの使い方 Rnd 関数 を使用する前に使用しま …

文字列:2つの文字列を比較する(StrComp 関数)

StrComp 関数の使い方 【書式】 result = StrComp ( s …

Dictionary オブジェクト 使用例1
連想配列(Dictionary オブジェクト)

連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …

データ型を調べてそのデータ型を示す文字列を返す(TypeName 関数)

TypeName 関数 の使い方 TypeName 関数は、引数に、データ型を調 …

IsArray 関数 例
変数が配列かどうかをチェックする( IsArray 関数 )

IsArray 関数の使い方 【書式】 result = IsArray( va …

文字列:文字列の一部を別の文字列で置換(Replace 関数)

Replace 関数の使い方 【書式】 result = Replace ( s …

DateSerial 関数 TimeSerial 関数 使用例
日付時刻:数値から日付・時刻データを取得( DateSerial 関数、TimeSerial 関数 )

DateSerial 関数(数値を使って日付データを取得) 【書式】 date …

RSet 関数・LSet 関数 例1
文字列:文字列変数の値を右詰めまたは左詰めにする(RSet ステートメント・LSet ステートメント)

RSet ステートメント・LSet ステートメント 【書式】 < RSet ステ …

Const ステートメント
ユーザー定義定数(Const ステートメント)

定数を使う ユーザー定義の定数を使用するには、Const ステートメントを使って …