ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

引数の整数部分を取得する(Fix 関数・Int 関数)

      2015/04/10

Fix 関数・Int 関数の使い方


【書式】

number_fix = Fix ( expression )

number_int = Int ( expression )


【引数・戻り値】

  • expression  ・・・  倍精度浮動小数点数型 (Double) の数値または任意の有効な数式を指定します。もし Null 値が含まれている場合は、Null 値を返します。
  • number_fix  ・・・  Fix 関数を使用した場合の戻り値。引数 expression小数部分を取り除いた整数値を返します。ただし、引数 expression負の値を指定した場合、引数 expression 以上の最小の負の整数を返します。
  • number_int  ・・・  Int 関数を使用した場合の戻り値。引数 expression小数部分を取り除いた整数値を返します。ただし、引数 expression負の値を指定した場合、Fix 関数とは異なり、引数 expression を超えない最大の負の整数を返します。


Fix 関数・Int 関数の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Fix 関数・Int 関数 使用例




 - VBA基本 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

DateSerial 関数 TimeSerial 関数 使用例
日付時刻:数値から日付・時刻データを取得( DateSerial 関数、TimeSerial 関数 )

DateSerial 関数(数値を使って日付データを取得) 【書式】 date …

ThisCell プロパティ
ユーザー定義関数:セルを取得する(ThisCell プロパティ)

入力されたセルを取得する ワークシート上で使用する Function プロシージ …

配列(宣言・要素数の変更について)

配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …

Array 関数(1)
Array 関数(バリアント型の配列を作成)

Array 関数の使い方 【書式】 myArray = Array ( elem …

Join 関数
Join 関数(配列の要素を結合)

Join 関数 1次元配列の各要素を指定した区切り文字で連結します。 【書式】 …

文字列:文字列左から指定文字数取得(Left 関数,LeftB 関数)

Left 関数・LeftB 関数 の使い方 【書式】 result_left = …

IMEStatus 関数 例
IME の現在の状態を取得します(IMEStatus 関数)

IMEStatus 関数の使い方 【書式】 result = IMEStatus …

DoEvents 関数 UserForm の設定
CPU に制御を移す(DoEvents 関数)

DoEvents 関数 DoEvents 関数を実行すると、CPU に制御を移し …

InStrRev 関数
文字列:文字列を最後から検索してその最初の文字位置を返す(InStrRev 関数)

InStrRev 関数 任意の文字列の中で、指定した文字列を最後から検索して、見 …

ショートカットメニュー
ショートカットメニュー(CommandBar オブジェクト)

ショートカットメニュー(コンテキストメニュー) 右クリックで表示されるメニューの …