引数の整数部分を取得する(Fix 関数・Int 関数)
2015/04/10
Fix 関数・Int 関数の使い方
【書式】
number_fix = Fix ( expression )
number_int = Int ( expression )
【引数・戻り値】
- expression ・・・ 倍精度浮動小数点数型 (Double) の数値または任意の有効な数式を指定します。もし Null 値が含まれている場合は、Null 値を返します。
- number_fix ・・・ Fix 関数を使用した場合の戻り値。引数 expression の小数部分を取り除いた整数値を返します。ただし、引数 expression に負の値を指定した場合、引数 expression 以上の最小の負の整数を返します。
- number_int ・・・ Int 関数を使用した場合の戻り値。引数 expression の小数部分を取り除いた整数値を返します。ただし、引数 expression に負の値を指定した場合、Fix 関数とは異なり、引数 expression を超えない最大の負の整数を返します。
Fix 関数・Int 関数の使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
Sub Sample_FixInt() Debug.Print Fix(125.5) Debug.Print Fix(552.49) Debug.Print Fix(-12.5) Debug.Print Fix(-900.15) Debug.Print Fix(Null) Debug.Print Int(125.5) Debug.Print Int(552.49) Debug.Print Int(-12.5) Debug.Print Int(-900.15) Debug.Print Int(Null) End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
列挙型変数(Enum ステートメント)
列挙型変数を使う 列挙型変数を使用するには、Enum ステートメントを使って、宣 …
-
-
フォントサイズ(Size プロパティ・StandardFontSize プロパティ)
フォントサイズを取得・設定する(Size プロパティ) Size プロパティは、 …
-
-
Option Compare ステートメント
Option Compare ステートメントの使い方 【書式】 Option C …
-
-
色の設定(Color プロパティ・RGB 関数)
Color プロパティ Color プロパティは、指定したオブジェクトの色を取得 …
-
-
変数が配列かどうかをチェックする( IsArray 関数 )
IsArray 関数の使い方 【書式】 result = IsArray( va …
-
-
連想配列(Dictionary オブジェクト)
連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …
-
-
文字列:文字列を検索してその最初の文字位置を返す(InStr 関数,InStrB 関数)
InStr 関数・InStrB 関数の使い方 【書式】 result = { I …
-
-
ユーザー定義関数:セルを取得する(ThisCell プロパティ)
入力されたセルを取得する ワークシート上で使用する Function プロシージ …
-
-
配列の要素数を取得する(UBound 関数・LBound 関数)
UBound 関数・LBound 関数 【書式】 result = UBound …
-
-
日付時刻:文字列から日付・時刻データを取得( DateValue 関数、TimeValue 関数 )
DateValue 関数(文字列から日付データを取得) 【書式】 date_va …