ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

文字列:文字列右から指定文字数取得(Right 関数,RightB 関数)

   

Right 関数・RightB 関数 の使い方


【書式】

result_right = Right ( string, length )

result_rightb = RightB ( string, length )


引数・戻り値

  • string  ・・・  任意の文字列・文字列式を指定します。
  • length  ・・・  取得する文字の長さ(0 以上の整数値)を指定します。
  • result_right  ・・・  引数 string の右端から length文字分を取得した文字列(文字列型:String)。
  • result_rightb  ・・・  引数 string の右端から lengthバイト分を取得した文字列(文字列型:String)。

引数 string が、Null 値 を含む場合は、Null 値 を返します

引数 length に、0 を指定した場合は、長さ 0 の文字列 (“”) を返します。また、string の文字数以上の値を指定した場合は、string 全体を返します。



Right 関数・RightB 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Right 関数・RightB 関数 例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Timer 関数 使用例
日付時刻:経過時間を取得( Timer 関数 )

Timer 関数の使い方 【書式】 result = Timer () 【戻り値 …

Split 関数(文字列型の一次配列を作成)

Split 関数の使い方 【書式】 myArray = Split ( expr …

文字列:2つの文字列を比較する(StrComp 関数)

StrComp 関数の使い方 【書式】 result = StrComp ( s …

RegExp オブジェクト Test メソッド
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのメソッド)

RegExp オブジェクトのメソッド RegExp オブジェクトの詳細に関しては …

DateSerial 関数 TimeSerial 関数 使用例
日付時刻:数値から日付・時刻データを取得( DateSerial 関数、TimeSerial 関数 )

DateSerial 関数(数値を使って日付データを取得) 【書式】 date …

Tab 関数 01
出力位置、書き込み位置を設定(Tab 関数)

出力位置、書き込み位置を設定 Tab 関数 は、Print メソッド、または P …

文字列:文字列の一部を別の文字列で置換(Replace 関数)

Replace 関数の使い方 【書式】 result = Replace ( s …

演算子の優先順位
VBA の演算子(演算子の優先順位)

演算子の優先順位 演算子の優先順位とは、1つの式の中に演算子が複数ある場合、どの …

Collection 01a
コレクション(Collection)オブジェクト「連想配列」

コレクション(Collection)オブジェクトの使い方 【書式】 Dim my …

現在の日付時刻を取得する
日付時刻:現在の日付・時刻を取得・設定(Now、Date、Time)

現在の日付・時刻を取得・設定 現在の日付・時刻を取得(Now 関数、Date 関 …