文字列:指定した文字コードに対応する文字を返す(Chr 関数)
Chr 関数の使い方
【書式】
result = Chr ( code )
引数・戻り値
- code ・・・ 文字を特定するための長整数型 (Long) の値を指定します。
- result ・・・ 指定した文字コード( code )に対応する文字を示す文字列型(String)の値。
ASCII コード 0 ~ 31 の範囲の文字は表示できません。この中には次に示す制御文字が含まれています。これらを利用すると MsgBox 関数や InputBox 関数などを使ってメッセージを表示するときに、文字列の中にタブや改行を含めることができます。・Chr(9) …… タブ
・Chr(10) …… ラインフィード文字
・Chr(13) …… キャリッジリターン(改行)
文字列型(String)のデータをバイトデータとして扱う場合は、ChrB 関数を使用します。また、Unicode で文字を扱う場合は、ChrW 関数を使用します。
Chr 関数 の使用例
サンプルVBAソース
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
Sub Sample_chr() MsgBox Chr(65) & Chr(32) & Chr(62) & Chr(32) & Chr(66) & Chr(13) & _ Chr(97) & Chr(32) & Chr(37) & Chr(32) & Chr(99) 'Chr(65) … A 'Chr(32) … スペース 'Chr(62) … > 'Chr(66) … B 'Chr(13) … 改行 'Chr(97) … a 'Chr(37) … % 'Chr(99) … c End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
上付き文字・下付き文字(Superscript,Subscript)
上付き文字(Superscript プロパティ) Superscript プロパ …
-
-
データをクリアする(ClearContents メソッド)
ClearContents メソッド 対象がセル範囲(Range オブジェクト) …
-
-
指定した数値を文字列に変換する(Str 関数)
Str 関数 の使い方 Str 関数は、数値・数式を文字列に変換して返す関数です …
-
-
色の設定(ColorIndex プロパティ・Colors プロパティ)
ColorIndex プロパティ ColorIndex プロパティは、指定したオ …
-
-
式の値に応じて多分岐を行う(Switch 関数)
Switch 関数 の使い方 Switch 関数は、「式・値」を対にして指定して …
-
-
オートシェイプの種類を表す定数(MsoAutoShapeType 列挙型)
MsoAutoShapeType 列挙型 オートシェイプオブジェクトの図形の種類 …
-
-
指定した値を8進数で表記した文字列に変換する(Oct 関数)
Oct 関数 の使い方 【書式】 result = Oct ( expressi …
-
-
文字列:文字を指定数並べた文字列を返す(String 関数)
String 関数 【書式】 result = String ( number, …
-
-
日付時刻:日付時刻データを計算( DateAdd 関数 )
DateAdd 関数(日付・時刻の値を加算・減算結果を取得) 【書式】 resu …
-
-
Erase ステートメント(配列の初期化・動的配列のメモリ解放)
Erase ステートメントの使い方 【書式】 Erase myArray [, …
