ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

文字列:文字列を指定した形式に変換する(StrConv 関数)

   

StrConv 関数の使い方


【書式】

result = StrConv ( string, conversion )


引数・戻り値

  • string  ・・・  変換する任意の文字列・文字列式を指定します。
  • conversion  ・・・  変換する形式を整数値(定数)で指定します。(設定する値は、下表「変換形式を示す定数(conversion)」を参照)

変換形式を示す定数(conversion)

定数 内容
1 vbUpperCase アルファベットを大文字に変換
2 vbLowerCase アルファベットを小文字に変換
3 vbProperCase 各単語の先頭の文字を大文字に変換
4 vbWide 半角文字(1 バイト)を全角文字(2 バイト)に変換
8 vbNarrow 全角文字(2 バイト)を半角文字(1 バイト)に変換
16 vbKatakana ひらがなをカタカナに変換
32 vbHiragana カタカナをひらがなに変換
64 vbUnicode システムの既定のコードページを使って文字列を Unicode に変換
128 vbFromUnicode 文字列を Unicode からシステムの既定のコードページに変換


StrConv 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

StrConv 関数 例




 - VBA基本 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

日付時刻:時・分・秒を取得(Hour、Minute、Second 関数)

日付時刻から時・分・秒を取得する関数 【書式】 time_hour = Hour …

InStrRev 関数
文字列:文字列を最後から検索してその最初の文字位置を返す(InStrRev 関数)

InStrRev 関数 任意の文字列の中で、指定した文字列を最後から検索して、見 …

Randomize 関数 例1
乱数ジェネレータを初期化 (乱数系列を再設定) する(Randomize ステートメント)

Randomize ステートメントの使い方 Rnd 関数 を使用する前に使用しま …

Dictionary オブジェクト 使用例1
連想配列(Dictionary オブジェクト)

連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …

文字列:指定した文字の文字コードを取得する(Asc 関数)

Asc 関数 【書式】 result = Asc ( string ) 引数・戻 …

画面の更新を停止(ScreenUpdating プロパティ)

画面の更新を停止 マクロを実行すると、画面が更新されます。これにより、実行速度が …

RegExp オブジェクト Test メソッド
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのメソッド)

RegExp オブジェクトのメソッド RegExp オブジェクトの詳細に関しては …

フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont) 例
フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont)

フォント名を取得・設定する(Name プロパティ) Name プロパティは、オブ …

式を評価し、結果(真・偽)に応じた式・値を返す(IIf 関数)

IIf 関数 の使い方 IIf(アイイフ)関数は、式を評価してその結果(真・偽) …

オブジェクトの書式をクリアする(ClearFormats メソッド)

ClearFormats メソッド 対象となるオブジェクトの書式(スタイル)を初 …