ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

日付時刻:経過時間を取得( Timer 関数 )

   

Timer 関数の使い方


【書式】

result = Timer ()


【戻り値】

  • result  ・・・  当日午前 0 時から経過した秒数を表す単精度浮動小数点数型(Single)の値。


Timer 関数は、処理中に午前0時を超えた場合、値を「1日の総秒数を反転した値(-86,400 秒)」にリセットし、そこから経過秒数を加算していきます。さらに1日が経過し翌日の午前0時になると「 0 秒」となるので、日付をまたぐ場合は注意が必要です。
【対応策】
1.経過時間の差分の値の絶対値を Abs 関数等で算出して、その値で経過秒数を判定する。
2.「【参考】サンプルVBAソース2」のように、Timar 関数を使用しない。


Timer 関数の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Timer 関数 使用例


DoEvents 関数について
上記マクロ内には DoEvents というのがありますが、この「DoEvents関数」を使用することで、一時的に、他のアプリケーションが実行できるように Windows に制御を移すことが可能になります。
つまり、マクロを実行後、VBE 画面からマクロを停止することが可能になります。



【参考】サンプルVBAソース2



 - VBA基本 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IsArray 関数 例
変数が配列かどうかをチェックする( IsArray 関数 )

IsArray 関数の使い方 【書式】 result = IsArray( va …

DateSerial 関数 TimeSerial 関数 使用例
日付時刻:数値から日付・時刻データを取得( DateSerial 関数、TimeSerial 関数 )

DateSerial 関数(数値を使って日付データを取得) 【書式】 date …

Spc 関数 01
指定した数のスペースを挿入する(Spc 関数)

指定した数のスペースを挿入 指定した数のスペースを挿入するには、Spc 関数を使 …

Chr 関数 例
文字列:指定した文字コードに対応する文字を返す(Chr 関数)

Chr 関数の使い方 【書式】 result = Chr ( code ) 引数 …

日付時刻:日付・時刻の間隔を取得( DateDiff 関数 )

DateDiff 関数の使い方 【書式】 result = DateDiff ( …

配列(多次元配列・配列の次元の変更)

多次元配列 【書式】 多次元配列の宣言 <静的配列(固定長配列)> Dim my …

現在の日付時刻を取得する
日付時刻:現在の日付・時刻を取得・設定(Now、Date、Time)

現在の日付・時刻を取得・設定 現在の日付・時刻を取得(Now 関数、Date 関 …

指定した文字列を数値に変換する(Val 関数)

Val 関数 の使い方 Val 関数は、指定した文字列に含まれる数字を数値として …

日付時刻:日付時刻から情報取得( DatePart 関数 )

DatePart 関数(日付・時刻の値から情報を取得) 【書式】 result …

DoEvents 関数 UserForm の設定
CPU に制御を移す(DoEvents 関数)

DoEvents 関数 DoEvents 関数を実行すると、CPU に制御を移し …