ワークブックを保護・保護を解除(Protect メソッド・Unprotect メソッド)
2015/08/26
Protect メソッド・Unprotect メソッド
Protect メソッドは、対象のワークブック(Workbook オブジェクト)を保護し、引数なしで実行した場合、Excel の [校閲] – [ブックの保護] で、表示される「ブックの保護」ダイアログボックスの設定にしたがってワークブックを保護します。
Unprotect メソッドは、ワークブックが保護されている場合は保護を解除し、保護されていない場合は無視されます。
<ワークブックを保護>
Object.Protect ( [ Password, Structure, Windows ] )
<保護を解除>
Object.Unprotect ( [ Password ] )
引数・戻り値
| 引数 | 省略 | 型 | 内容 |
| Password | 可 | Variant | パスワード文字列を指定(大文字と小文字は、区別される)。省略時は、解除のときパスワードは不要となる。 |
| Structure | 可 | Variant | ブックの構造(シートの移動・削除・追加等)を保護する( True )既定値は、False。 |
| Windows | 可 | Variant | ブックのウインドウ状態を保護する( True )省略するとウインドウは保護されない。 |
Protect メソッド・Unprotect メソッドは、Chart オブジェクト(グラフシート)やWorksheet オブジェクト(ワークシート)を対象オブジェクトとして指定することもできます(ただし、引数は異なります)。
⇒ シートを保護・保護を解除(Protect メソッド・Unprotect メソッド) を参照
⇒ グラフを保護・保護を解除(Protect メソッド・Unprotect メソッド) を参照
Protect メソッド・Unprotect メソッド 使用例
サンプルVBAソース
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
Sub Sample_Protect() 'ワークブックを保護(パスワード付き) ThisWorkbook.Protect "12345abcde" '保護を解除 ThisWorkbook.Unprotect "12345abcde" End Sub |
関連記事
-
-
ブックのコピーを保存(SaveCopyAs メソッド)
SaveCopyAs メソッド SaveCopyAs メソッド は、現在開いてい …
-
-
ウィンドウを拡大・縮小(Zoom プロパティ)
ウィンドウを拡大・縮小(Zoom プロパティ) ウィンドウの表示サイズをパーセン …
-
-
印刷設定(ページごとに異なるヘッダー・フッターを設定)Page オブジェクト・HeaderFooter オブジェクト
Page オブジェクト ページごとに異なるヘッダーおよびフッターを設定する場合、 …
-
-
ワークシートをアクティブにする・選択する(Activate, Select)
Activate メソッド・Select メソッド Activate メソッドは …
-
-
指定された情報をブックから削除(RemoveDocumentInformation メソッド)
RemoveDocumentInformation メソッド 指定された種類の情 …
-
-
ウィンドウのタイトル(Window.Caption プロパティ)
ウィンドウのタイトル(Caption プロパティ) Windows.Captio …
-
-
ユーザー設定のドキュメントプロパティ(CustomDocumentProperties プロパティ)
CustomDocumentProperties プロパティ ユーザー設定のドキ …
-
-
指定したセル範囲が含まれるワークシートを参照する(Worksheet プロパティ)
Worksheet プロパティ Worksheet プロパティは、指定したセル範 …
-
-
ワークシートのコピー・移動(Copy メソッド Move メソッド)
Copy メソッド Copy メソッドで、指定した位置にワークシートの複製を作成 …
-
-
ウィンドウの分割(Split プロパティ,SplitColumn プロパティ,SplitRow プロパティ)
ウィンドウの分割と解除 ウィンドウ(ワークシート画面)を分割するには、Split …