ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

文字列:指定した文字コードに対応する文字を返す(Chr 関数)

   

Chr 関数の使い方


【書式】

result = Chr ( code )


引数・戻り値

  • code  ・・・  文字を特定するための長整数型 (Long) の値を指定します。
  • result  ・・・  指定した文字コード( code )に対応する文字を示す文字列型(String)の値。
    ASCII コード 0 ~ 31 の範囲の文字は表示できません。この中には次に示す制御文字が含まれています。これらを利用すると MsgBox 関数や InputBox 関数などを使ってメッセージを表示するときに、文字列の中にタブや改行を含めることができます。

     ・Chr(9)  …… タブ
     ・Chr(10) …… ラインフィード文字
     ・Chr(13) …… キャリッジリターン(改行)


文字列型(String)のデータをバイトデータとして扱う場合は、ChrB 関数を使用します。また、Unicode で文字を扱う場合は、ChrW 関数を使用します。


Chr 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Chr 関数 例




 - VBA基本 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

指定した値を8進数で表記した文字列に変換する(Oct 関数)

Oct 関数 の使い方 【書式】 result = Oct ( expressi …

取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ)

取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ) Striketh …

演算子の優先順位
VBA の演算子(演算子の優先順位)

演算子の優先順位 演算子の優先順位とは、1つの式の中に演算子が複数ある場合、どの …

フォントサイズ(Size,StandardFontSize)例
フォントサイズ(Size プロパティ・StandardFontSize プロパティ)

フォントサイズを取得・設定する(Size プロパティ) Size プロパティは、 …

Collection 01a
コレクション(Collection)オブジェクト「連想配列」

コレクション(Collection)オブジェクトの使い方 【書式】 Dim my …

カレントフォルダの取得・設定(DefaultFilePath プロパティ)

DefaultFilePath プロパティ カレントフォルダとは、ブックを開いた …

上付き文字・下付き文字(Superscript,Subscript)

上付き文字(Superscript プロパティ) Superscript プロパ …

Mid ステートメント 例
文字列:文字列変数内の一部を置き換える(Mid・MidB ステートメント)

Mid・MidB ステートメントの使い方 【書式】 { Mid | MidB } …

指定した値を16進数で表記した文字列に変換する(Hex 関数)

Hex 関数 の使い方 【書式】 result = Hex ( expressi …

文字列:文字列の指定した位置から指定文字数取得(Mid 関数,MidB 関数)

Mid 関数・MidB 関数 の使い方 【書式】 result_mid = Mi …