ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

文字列:文字列を検索してその最初の文字位置を返す(InStr 関数,InStrB 関数)

   

InStr 関数・InStrB 関数の使い方


【書式】

result = { InStr | InStrB } ( [ start ], string1, string2 [, compare ] )


引数・戻り値

  • start  ・・・  検索の開始位置を指定します。省略すると、先頭の文字から検索されます。もし、start に、Null 値が含まれている場合は、エラーが発生します。省略可能。ただし、引数 compare を指定した場合は、start を省略することはできません。
  • string1  ・・・  検索対象の文字列・文字列式を指定します。
  • string2  ・・・  引数 string1 内で、検索する文字列を指定します。
  • compare  ・・・  文字列の比較モード(-1,0,1)を指定します。省略時は、「Option Compare ステートメント」の設定により比較モードが決まります。

    定数 内容
    -1 vbUseCompareOption Option Compare ステートメントの設定を使用して比較
    0 vbBinaryCompare バイナリモードの比較
    1 vbTextCompare テキストモードの比較(大文字・小文字を同一視)
    2 vbDatabaseCompare Microsoft Access の場合のみ有効


  • result  ・・・  ある文字列(string1)の中から指定した文字列(string2)を検索し、最初に見つかった文字位置。( ※ InStr の場合は、先頭からその位置までの文字数InStrB の場合は、先頭からその位置までのバイト数。)

    内容 戻り値
    string1 が長さ 0 の文字列(””) 0
    string1 が Null 値 Null 値
    string2 が長さ 0 の文字列(””) start
    string2 が Null 値 Null 値
    string2 が見つからないとき 0
    string2string1 内で見つかったとき 見つかった文字列の位置
    InStr は、文字数、InStrB はバイト数
    start の値が string1 の文字数を超える時 0




InStr 関数・InStrB 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

InStr 関数 例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ADO Stream オブジェクト テキスト(UTF-8)読み込み
テキストファイル(UTF-8)を読み込み、書き出し(ADODB.Stream)

Stream オブジェクト ADO(ActiveX Database Objec …

no image
VBA の演算子(比較演算子)

比較演算子 比較演算子による演算の結果は「真」の場合は「True」、「偽」の場合 …

配列(宣言・要素数の変更について)

配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …

Dictionary オブジェクト 使用例1
連想配列(Dictionary オブジェクト)

連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …

画面の更新を停止(ScreenUpdating プロパティ)

画面の更新を停止 マクロを実行すると、画面が更新されます。これにより、実行速度が …

RegExp オブジェクト Test メソッド
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのメソッド)

RegExp オブジェクトのメソッド RegExp オブジェクトの詳細に関しては …

取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ)

取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ) Striketh …

四捨五入・切り上げ・切り捨て・丸め(Round 関数 他)

Round 関数(丸め)の使い方 【書式】 value = Round ( ex …

VBA の演算子(文字連結演算子:& 演算子 + 演算子)

文字連結演算子 文字連結演算子は、文字列の連結を行うときに使用する演算子で、「& …

指定した値を16進数で表記した文字列に変換する(Hex 関数)

Hex 関数 の使い方 【書式】 result = Hex ( expressi …