ユーザー定義関数:セルを取得する(ThisCell プロパティ)
入力されたセルを取得する
ワークシート上で使用する Function プロシージャ のことをユーザー定義関数と呼びます。ユーザー定義関数で、その関数が入力されたセルを取得するには、ThisCell メソッドを使用します。
※ Function プロシージャに関しては、プロシージャを作成する( Sub, Function )を参照してください。
<取得>
object.ThisCell
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Application オブジェクトを指定します。
ThisCell プロパティ 使用例
サンプルVBAソース
|
1 2 3 4 5 6 7 |
Function MyFunction() MyFunction = Application.ThisCell.Address End Function |
実行結果
関連記事
-
-
指定した数値を文字列に変換する(Str 関数)
Str 関数 の使い方 Str 関数は、数値・数式を文字列に変換して返す関数です …
-
-
VBA の演算子(比較演算子)
比較演算子 比較演算子による演算の結果は「真」の場合は「True」、「偽」の場合 …
-
-
文字列:文字列を検索してその最初の文字位置を返す(InStr 関数,InStrB 関数)
InStr 関数・InStrB 関数の使い方 【書式】 result = { I …
-
-
ユーザー設定リストを使って並べ替える(Sort)
VBAでリスト、テーブルを並べ替える(Sort) VBAで、ソートを行うには、S …
-
-
VBA の演算子(算術演算子)
算術演算子 算術演算を行うときに使用する演算子です。 ^(べき乗)、*(積)、/ …
-
-
変数が数値型かどうかをチェックする( IsNumeric 関数 )
IsNumeric 関数の使い方 【書式】 result = IsNumeric …
-
-
VBA の演算子(論理演算子:And、Eqv、Imp、Not、Or、Xor)
論理演算子 論理演算を行うときに使用する演算子で、以下の 6 種類があります。 …
-
-
ショートカットメニュー(CommandBar オブジェクト)
ショートカットメニュー(コンテキストメニュー) 右クリックで表示されるメニューの …
-
-
xlFileFormat 列挙型
xlFileFormat 列挙型 Workbook.SaveAs メソッド の引 …
-
-
文字に下線を設定する(Underline プロパティ)
下線を設定(Underline プロパティ) Underline プロパティは、 …
