文字列:文字列変数の値を右詰めまたは左詰めにする(RSet ステートメント・LSet ステートメント)
2015/05/15
RSet ステートメント・LSet ステートメント
< RSet ステートメント >
RSet stringvar = string
< LSet ステートメント >
LSet stringvar = string
【項目の説明】
- stringvar ・・・ 右詰または左詰めを行う文字列変数名。
- string ・・・ 格納される任意の文字列・文字列式を指定します。
RSet ステートメント
引数 stringvar が引数 string よりも長い場合、引数 stringvar の余った部分(左側)をスペースで埋めます。
また、引数 stringvar が引数 string より短い場合、stringvar に格納できる長さの文字だけ stringvar にコピーされ、格納できない部分は切り捨てられます。
LSet ステートメント
引数 stringvar が引数 string よりも長い場合、引数 stringvar の余った部分(右側)をスペースで埋めます。
また、引数 stringvar が引数 string より短い場合、stringvar に格納できる長さの文字だけ stringvar にコピーされ、格納できない部分は切り捨てられます。
RSet ステートメントでは、ユーザー定義型の変数を使用することはできません。
また、LSet ステートメントを使って、あるユーザー定義型の変数を別のユーザー定義型の変数にコピーすることは可能ですが、できる限りしないほうがよいでしょう。あるデータ型のデータを別のデータ型で予約されている領域にコピーすると、予期しない結果が生じる可能性があります。
RSet ・LSet ステートメントの使用例
引数 stringvar が引数 string よりも長い場合
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
Sub Sample_Set1() Dim myLeft, myRight, myStr myRight = "1234567890" myLeft = "1234567890" myStr = "1234567890" RSet myRight = "あいうえ" LSet myLeft = "あいうえ" MsgBox myStr & Chr(13) & myRight & Chr(13) & myLeft End Sub |
実行結果
引数 stringvar が引数 string よりも短い場合
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
Sub Sample_Set2() Dim myLeft, myRight, myStr myRight = "12345" myLeft = "12345" myStr = "12345" RSet myRight = "あいうえおかきくけこ" LSet myLeft = "あいうえおかきくけこ" MsgBox myStr & Chr(13) & myRight & Chr(13) & myLeft End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
日付時刻:日付・時刻の間隔を取得( DateDiff 関数 )
DateDiff 関数の使い方 【書式】 result = DateDiff ( …
-
-
カレントフォルダの取得・設定(DefaultFilePath プロパティ)
DefaultFilePath プロパティ カレントフォルダとは、ブックを開いた …
-
-
連想配列(Dictionary オブジェクト)
連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …
-
-
メッセージボックスを表示(MsgBox関数)
MsgBox関数 【書式】 result = MsgBox ( Prompt [ …
-
-
日付時刻:経過時間を取得( Timer 関数 )
Timer 関数の使い方 【書式】 result = Timer () 【戻り値 …
-
-
式を評価し、結果(真・偽)に応じた式・値を返す(IIf 関数)
IIf 関数 の使い方 IIf(アイイフ)関数は、式を評価してその結果(真・偽) …
-
-
Erase ステートメント(配列の初期化・動的配列のメモリ解放)
Erase ステートメントの使い方 【書式】 Erase myArray [, …
-
-
日付時刻:文字列から日付・時刻データを取得( DateValue 関数、TimeValue 関数 )
DateValue 関数(文字列から日付データを取得) 【書式】 date_va …
-
-
ユーザー設定リストを使って並べ替える(Sort)
VBAでリスト、テーブルを並べ替える(Sort) VBAで、ソートを行うには、S …
-
-
配列(多次元配列・配列の次元の変更)
多次元配列 【書式】 多次元配列の宣言 <静的配列(固定長配列)> Dim my …

