ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

変数が日付型かどうかをチェックする( IsDate 関数 )

   

IsDate 関数の使い方


【書式】

result = IsDate( expression )


【引数・戻り値】

  • expression  ・・・  調べる変数や式
  • result  ・・・  引数 expression が、日付型( Date 型 )に変換できる(日付として解釈)できるかどうかを調べた結果(ブール型:日付型に変換可能な場合は、True / それ以外の場合は、False )。

IsDate 関数の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

IsDate 関数 例




 - VBA基本 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)

VarType 関数 の使い方 VarType 関数は、引数に、データ型を調べた …

Tab 関数 01
出力位置、書き込み位置を設定(Tab 関数)

出力位置、書き込み位置を設定 Tab 関数 は、Print メソッド、または P …

変数が数値型かどうかをチェックする( IsNumeric 関数 )

IsNumeric 関数の使い方 【書式】 result = IsNumeric …

書式を変換(Format 関数)

Format 関数の使い方 【書式】 result = Format ( exp …

RGB値一覧表
RGB 値一覧表(XlRgbColor 列挙型)

RGB 値(XlRgbColor 列挙型)一覧表 RGB 関数を使用して、出力さ …

太字・斜体(Bold,Italic,FontStyle)例
フォント 太字・斜体(Bold, Italic, FontStyle プロパティ)

太字の設定(Bold プロパティ) Bold プロパティは、フォントを太字にする …

TextToColumns メソッド
セルのデータを区切り文字で複数のセルに分割する(TextToColumns メソッド)

TextToColumns メソッド TextToColumns メソッドを使用 …

カレントフォルダの取得・設定(DefaultFilePath プロパティ)

DefaultFilePath プロパティ カレントフォルダとは、ブックを開いた …

InStrRev 関数
文字列:文字列を最後から検索してその最初の文字位置を返す(InStrRev 関数)

InStrRev 関数 任意の文字列の中で、指定した文字列を最後から検索して、見 …

Const ステートメント
ユーザー定義定数(Const ステートメント)

定数を使う ユーザー定義の定数を使用するには、Const ステートメントを使って …