IME の現在の状態を取得します(IMEStatus 関数)
2015/08/26
IMEStatus 関数の使い方
【書式】
result = IMEStatus
引数・戻り値
- result ・・・ IME の現在の状態を表す整数値。内容の詳細は、以下「IME の状態を示す定数(IMEStatus の戻り値)一覧表」を参照。
IME の状態を示す定数(IMEStatus の戻り値)一覧表
| 戻り値 | 定数 | 内容 |
| 0 | vbIMEModeNoControl | IME はインストールされていない |
| 1 | vbIMEModeOn | IME はオンの状態 |
| 2 | vbIMEModeOff | IME はオフの状態 |
| 3 | vbIMEModeDisable | IME は利用禁止状態 |
| 4 | vbIMEModeHiragana | IME は全角ひらがな入力モード |
| 5 | vbIMEModeKatakana | IME は全角カタカナ入力モード |
| 6 | vbIMEModeKatakanaHalf | IME は半角カタカナ入力モード |
| 7 | vbIMEModeAlphaFull | IME は全角英数入力モード |
| 8 | vbIMEModeAlpha | IME は半角英数入力モード |
IMEStatus 関数の使用例
関連記事
-
-
日付時刻:経過時間を取得( Timer 関数 )
Timer 関数の使い方 【書式】 result = Timer () 【戻り値 …
-
-
取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ)
取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ) Striketh …
-
-
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのプロパティ)
RegExp オブジェクトのプロパティ RegExp オブジェクトの詳細に関して …
-
-
文字列:文字列変数内の一部を置き換える(Mid・MidB ステートメント)
Mid・MidB ステートメントの使い方 【書式】 { Mid | MidB } …
-
-
フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont)
フォント名を取得・設定する(Name プロパティ) Name プロパティは、オブ …
-
-
Option Compare ステートメント
Option Compare ステートメントの使い方 【書式】 Option C …
-
-
四捨五入・切り上げ・切り捨て・丸め(Round 関数 他)
Round 関数(丸め)の使い方 【書式】 value = Round ( ex …
-
-
指定した数のスペースを挿入する(Spc 関数)
指定した数のスペースを挿入 指定した数のスペースを挿入するには、Spc 関数を使 …
-
-
VBA の演算子(比較演算子)
比較演算子 比較演算子による演算の結果は「真」の場合は「True」、「偽」の場合 …
-
-
データ型変換関数
データ型変換関数の使い方 【書式】 function ( expression …
