ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

乱数を生成する(Rnd 関数)

      2015/08/26

Rnd 関数の使い方


Rnd 関数は、0 以上、1 未満の範囲の乱数を単精度浮動小数点(Single)で生成します。

【書式】

result = Rnd [ ( number ) ]

< 整数 min から max の間で、ランダムな整数値 result_int を取得する場合 >
result_int = Int ( Rnd * ( maxmin + 1 ) ) + min


引数・戻り値

  • number  ・・・  対象となる数値または数式を指定します。指定する値によって返される乱数は、以下の表の通りです。(省略可)

    number の値 戻り値
    < 0 引数 number のシード値によって決まる同じ数値
    > 0 乱数系列の次の乱数
    = 0 直前に生成した乱数
    省略 乱数系列の次の乱数

  • result  ・・・  0 以上 1 未満の範囲の値。
  • max  ・・・  生成する乱数の範囲の上限値(整数)を指定します。
  • min  ・・・  生成する乱数の範囲の下限値(整数)を指定します。
  • result_int  ・・・  生成された乱数( min から max の間の整数値)


初期シード値が変わらない限り、一連の Rnd 関数が返す乱数系列は同じになります。これは、連続する各 Rnd 関数が乱数系列の中の直前の乱数をシード値として、次の乱数をそれぞれ生成するためです。( ⇒ サンプルVBAソース その2を参照)
引数を指定せずに、Randomize ステートメントを実行すると乱数ジェネレータを初期化することができます。

乱数系列を繰り返すには、数値を指定して Randomize ステートメントを実行する直前に、負の引数を指定して Rnd 関数を呼び出します。引数 number に同じ値を指定して Randomize ステートメントを使用しても、前の乱数系列を繰り返すことはできません。




Rnd 関数の使用例

サンプルVBAソース その1


実行結果

乱数(Rnd 関数)例1



サンプルVBAソース その2


実行結果

上記「サンプルVBAソース その2」をセルA1 からA5 で実行して保存後、一旦終了します。

乱数(Rnd 関数)例2-1

保存したブックを開いて「サンプルVBAソース その2」をセルB1 からB5 で実行した結果

乱数(Rnd 関数)例2-2

乱数シード値(Randomize)を設定しない場合は、上記のとおり実行結果は常に一定になります。
「サンプルVBAソース その2」の4行目のコメントをはずして、Randomize ステートメントを実行すると乱数ジェネレータを初期化することができます。




 - VBA基本 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

配列(宣言・要素数の変更について)

配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …

Erase ステートメント(配列の初期化・動的配列のメモリ解放)

Erase ステートメントの使い方 【書式】 Erase myArray [, …

文字列:文字列左から指定文字数取得(Left 関数,LeftB 関数)

Left 関数・LeftB 関数 の使い方 【書式】 result_left = …

オブジェクトの書式をクリアする(ClearFormats メソッド)

ClearFormats メソッド 対象となるオブジェクトの書式(スタイル)を初 …

ある数値が、複数の範囲のどの範囲に含まれるかを示す文字列を返す(Partition 関数)

Partition 関数 の使い方 Partition 関数は、ある数値が、区切 …

変数がEmpty 値かどうかをチェックする( IsEmpty 関数 )

IsEmpty 関数の使い方 【書式】 result = IsEmpty ( e …

カレントフォルダの変更・確認
カレントフォルダ(CurDir 関数、ChDir ステートメント、ChDrive ステートメント)

カレントフォルダ カレントフォルダとは、ブックを開いたり保存するときに既定で参照 …

文字列:文字列の一部を別の文字列で置換(Replace 関数)

Replace 関数の使い方 【書式】 result = Replace ( s …

変数が日付型かどうかをチェックする( IsDate 関数 )

IsDate 関数の使い方 【書式】 result = IsDate( expr …

IgnoreCase プロパティ
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのプロパティ)

RegExp オブジェクトのプロパティ RegExp オブジェクトの詳細に関して …