文字列:指定した文字の文字コードを取得する(Asc 関数)
Asc 関数
【書式】
result = Asc ( string )
引数・戻り値
- string ・・・ 任意の文字列・文字列式を指定します。
- result ・・・ 引数 string の先頭文字の文字コード(ASCII または シフトJIS)の値(整数型:Integer)。
指定した文字列の先頭文字の文字コード(Unicode)を取得したい場合は、AscW 関数を使用します。
指定した文字列の最初の文字の文字コードではなく、最初のバイト データをを取得したい場合は、AscB 関数を使用します。
Asc 関数 の使用例
サンプルVBAソース
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
Sub Sample_Asc() Debug.Print Asc(" ") Debug.Print Asc("a") Debug.Print Asc("Hello!") Debug.Print Asc("\") Debug.Print Asc("12345") End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ)
取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ) Striketh …
-
-
文字列:文字列を検索してその最初の文字位置を返す(InStr 関数,InStrB 関数)
InStr 関数・InStrB 関数の使い方 【書式】 result = { I …
-
-
変数がEmpty 値かどうかをチェックする( IsEmpty 関数 )
IsEmpty 関数の使い方 【書式】 result = IsEmpty ( e …
-
-
Join 関数(配列の要素を結合)
Join 関数 1次元配列の各要素を指定した区切り文字で連結します。 【書式】 …
-
-
日付時刻:日付・時刻の間隔を取得( DateDiff 関数 )
DateDiff 関数の使い方 【書式】 result = DateDiff ( …
-
-
文字列:文字列の空白を削除(Trim 関数, LTrim関数, RTrim関数)
Trim 関数・LTrim 関数・RTrim 関数の使い方 【書式】 <先頭と末 …
-
-
色の設定(ColorIndex プロパティ・Colors プロパティ)
ColorIndex プロパティ ColorIndex プロパティは、指定したオ …
-
-
データをクリアする(ClearContents メソッド)
ClearContents メソッド 対象がセル範囲(Range オブジェクト) …
-
-
文字列:文字列の指定した位置から指定文字数取得(Mid 関数,MidB 関数)
Mid 関数・MidB 関数 の使い方 【書式】 result_mid = Mi …
-
-
日付時刻:経過時間を取得( Timer 関数 )
Timer 関数の使い方 【書式】 result = Timer () 【戻り値 …
