ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

セルが選択されているか確認する(TypeName 関数)

   

セルが選択されているか確認する方法と使用例

TypeName 関数の引数に、Selection を渡し、この時の戻り値が「Range」であればセルが選択されていることを示します。
戻り値が「Range」以外の場合は、セル以外のオブジェクトが選択されていることになります。( 例:図形を選択 ⇒「Rectangle」, テキストボックスを選択 ⇒「TextBox」など)
( ※ TypeName 関数 の使い方 )


【書式】

If TypeName ( Selection ) = “Range” then

    ’セルが選択されている場合の処理
    [ statements ]

Else

    ’セルが選択されていない場合の処理
    [ statements ]

End If



サンプルVBAソース


実行結果

セルが選択されている場合

TypeName(Selection) 例01

図形が選択されている場合

TypeName(Selection) 例02




 - セルの操作 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

セル・セル範囲をコピーする(Copy メソッド)

Copy メソッド Copy メソッドは、セル範囲をコピーし、指定したセル範囲に …

次の検索(FindNext メソッド,FindPrevious メソッド)

FindNext メソッド Find メソッドで開始された検索を継続します。引数 …

フリガナ(Phonetic プロパティ)

Phonetic プロパティ 文字列(漢字など)をキーボードから入力した時の「読 …

並べ替え(Sort オブジェクト, SortFields コレクション)

Sort オブジェクトによる並べ替え Excel 2007 以降のバージョンでの …

非連続のセルが選択されているか確認する(Areas コレクション)

Areas コレクション の使い方 複数の離れた位置にあるセル範囲を選択した場合 …

RemoveDuplicates メソッド 使用例1a
重複するデータを削除(RemoveDuplicates メソッド)

RemoveDuplicates メソッド 指定したセル範囲から重複データを含む …

入力規則(エラーメッセージの設定)Validation オブジェクト

無効値を入力時に、エラーメッセージの表示 Validation.ShowErro …

フリガナの取得(GetPhonetic メソッド)

GetPhonetic メソッド GetPhonetic メソッドは、指定した文 …

セル範囲内を検索(Find メソッド)

Find メソッド 指定したセル範囲内の特定の情報を含むセルを検索します。 【書 …

Height プロパティ Width プロパティ 例
セルの高さ・幅を取得(Height プロパティ・Width プロパティ)

Height プロパティ・Width プロパティ Height プロパティは、指 …