文字列:指定した文字の文字コードを取得する(Asc 関数)
Asc 関数
【書式】
result = Asc ( string )
引数・戻り値
- string ・・・ 任意の文字列・文字列式を指定します。
- result ・・・ 引数 string の先頭文字の文字コード(ASCII または シフトJIS)の値(整数型:Integer)。
指定した文字列の先頭文字の文字コード(Unicode)を取得したい場合は、AscW 関数を使用します。
指定した文字列の最初の文字の文字コードではなく、最初のバイト データをを取得したい場合は、AscB 関数を使用します。
Asc 関数 の使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
Sub Sample_Asc() Debug.Print Asc(" ") Debug.Print Asc("a") Debug.Print Asc("Hello!") Debug.Print Asc("\") Debug.Print Asc("12345") End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
変数がNull 値かどうかをチェックする( IsNull 関数 )
IsNull 関数の使い方 【書式】 result = IsNull ( exp …
-
-
指定したセル範囲のサイズを変更(Resize プロパティ)
Resize プロパティ 指定したセル範囲のサイズ(行数や列数)を変更します。 …
-
-
VBA の演算子(論理演算子:And、Eqv、Imp、Not、Or、Xor)
論理演算子 論理演算を行うときに使用する演算子で、以下の 6 種類があります。 …
-
-
日付時刻:日付・時刻の間隔を取得( DateDiff 関数 )
DateDiff 関数の使い方 【書式】 result = DateDiff ( …
-
-
Option Compare ステートメント
Option Compare ステートメントの使い方 【書式】 Option C …
-
-
文字列:文字列の指定した位置から指定文字数取得(Mid 関数,MidB 関数)
Mid 関数・MidB 関数 の使い方 【書式】 result_mid = Mi …
-
-
エラー(CVErr 関数・IsError 関数・Error 関数)
CVErr 関数(エラー番号をエラー値に変換する)の使い方 【書式】 retur …
-
-
色の設定(ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ)
ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ テーマカ …
-
-
色の設定(Color プロパティ・RGB 関数)
Color プロパティ Color プロパティは、指定したオブジェクトの色を取得 …
-
-
テキストファイル(UTF-8)を読み込み、書き出し(ADODB.Stream)
Stream オブジェクト ADO(ActiveX Database Objec …