データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)
2015/08/26
VarType 関数 の使い方
VarType 関数は、引数に、データ型を調べたい値や変数を指定するとそのデータ型を示す数値を返します。
result = VarType ( varname )
引数・戻り値
- varname ・・・ 調べたい値や変数を指定します。
- result ・・・ 引数 varname のデータ型を表す数値
(戻り値は、以下「VarType 関数の戻り値一覧」を参照)。
VarType 関数の戻り値一覧
戻り値 (数値) |
定数 | 内容 |
0 | vbEmpty | Empty 値 (未初期化) |
1 | vbNull | Null 値 (無効な値) |
2 | vbInteger | 整数型 (Integer) |
3 | vbLong | 長整数型 (Long) |
4 | vbSingle | 単精度浮動小数点数型 (Single) |
5 | vbDouble | 倍精度浮動小数点数型 (Double) |
6 | vbCurrency | 通貨型 (Currency) |
7 | vbDate | 日付型 (Date) |
8 | vbString | 文字列型 (String) |
9 | vbObject | オブジェクト |
10 | vbError | エラー値 |
11 | vbBoolean | ブール型 (Boolean) |
12 | vbVariant | バリアント型 (Variant) (バリアント型配列にのみ使用) |
13 | vbDataObject | 非OLE オートメーション オブジェクト |
14 | vbDecimal | 10 進数型 |
17 | vbByte | バイト型 (Byte) |
20 | vbLongLong | LongLong 型の整数 (64 ビット プラットフォーム上でのみ有効) |
36 | vbUserDefinedType | ユーザー定義型を含むバリアント型 |
8192 | vbArray | 配列 |
引数 varname が、バリアント型変数の場合は、内部処理形式を識別する数値を返します。
VarType 関数は、定数 vbArray の値 (8192) を単独では返しません。この値は常にデータ型を表す他の値と加算されて返され、指定した変数がそのデータ型の要素を持つ配列であることを示します。
(例)整数型の要素を持つ配列を指定した場合
vbInteger + vbArray として計算された値 8194 が返されます。
定数 vbVariant は、常に定数 vbArray と加算されて返され、指定した変数がバリアント型の配列であることを示します。 ⇒ vbVariant + vbArray として計算された値 8204 が返されます。
VarType 関数 の使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 |
Sub Sample_vartype() Dim myStr As String, myInt As Integer, myLng As Long Dim myDbl As Double, mySgl As Single, myBol As Boolean Dim myObj As Object, myDat As Date, myCur As Currency Dim myByt As Byte, myWks As Worksheet Dim myVal1, myVal2, myEmp, myNull Dim myArray1() As Variant, myArray2() As Long Set myWks = ActiveSheet myVal1 = 123 myVal2 = CDec(12500) myNull = Null Debug.Print VarType(myEmp) 'Empty(未定義) Debug.Print VarType(myNull) 'Null 値 Debug.Print VarType(myInt) '整数型(Integer) Debug.Print VarType(myVal1) '整数型(Integer) Debug.Print VarType(myLng) '長整数型(Long) Debug.Print VarType(mySgl) '単精度浮動小数点型(Single) Debug.Print VarType(myDbl) '倍精度浮動小数点型(Double) Debug.Print VarType(myCur) '通貨型(Currency) Debug.Print VarType(myDat) '日付型(Date) Debug.Print VarType(myStr) '文字列型(String) Debug.Print VarType(myObj) 'オブジェクト Debug.Print VarType(myWks) 'オブジェクト(WorkSheet) Debug.Print VarType(myBol) 'ブール型(Boolean) Debug.Print VarType(myVal2) '10進数型 Debug.Print VarType(myByt) 'バイト型(Byte) Debug.Print VarType(myArray1) '配列(バリアント型) Debug.Print VarType(myArray2) '配列(長整数型) End Sub |
実行結果
関連記事
-
引数の整数部分を取得する(Fix 関数・Int 関数)
Fix 関数・Int 関数の使い方 【書式】 number_fix = Fix …
-
日付時刻:時・分・秒を取得(Hour、Minute、Second 関数)
日付時刻から時・分・秒を取得する関数 【書式】 time_hour = Hour …
-
列挙型変数(Enum ステートメント)
列挙型変数を使う 列挙型変数を使用するには、Enum ステートメントを使って、宣 …
-
日付時刻:文字列から日付・時刻データを取得( DateValue 関数、TimeValue 関数 )
DateValue 関数(文字列から日付データを取得) 【書式】 date_va …
-
Option Compare ステートメント
Option Compare ステートメントの使い方 【書式】 Option C …
-
画面の更新を停止(ScreenUpdating プロパティ)
画面の更新を停止 マクロを実行すると、画面が更新されます。これにより、実行速度が …
-
文字列:文字列を指定した形式に変換する(StrConv 関数)
StrConv 関数の使い方 【書式】 result = StrConv ( s …
-
文字列:文字列右から指定文字数取得(Right 関数,RightB 関数)
Right 関数・RightB 関数 の使い方 【書式】 result_righ …
-
文字列:文字列を最後から検索してその最初の文字位置を返す(InStrRev 関数)
InStrRev 関数 任意の文字列の中で、指定した文字列を最後から検索して、見 …
-
日付時刻:現在の日付・時刻を取得・設定(Now、Date、Time)
現在の日付・時刻を取得・設定 現在の日付・時刻を取得(Now 関数、Date 関 …