ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

日付時刻:時・分・秒を取得(Hour、Minute、Second 関数)

   

日付時刻から時・分・秒を取得する関数


【書式】

time_hour = Hour ( time )

time_minute = Minute ( time )

time_second = Second ( time )


【引数・戻り値】

  • time  ・・・  時刻をあらわす値・文字列・数式
  • time_hour  ・・・  時刻(0~23 の範囲の整数)を表すバリアント型(内部処理形式 Integer)の値
  • time_minute  ・・・  分(0~59 の範囲の整数)を表すバリアント型(内部処理形式 Integer)の値
  • time_second  ・・・  秒(0~59 の範囲の整数)を表すバリアント型(内部処理形式 Integer)の値

引数の date に有効でない値を指定するとエラーになります。



日付時刻から時・分・秒を取得する関数の使用例

サンプルVBAソース


日付リテラル/時刻リテラル :「#」で日付や時刻を囲む表示形式のこと


実行結果

Hour 関数・Minute 関数・Second 関数 使用例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

色の設定(ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ)

ThemeColor プロパティ・TintAndShade プロパティ テーマカ …

配列の添字の最小値を「1」に設定する

Option Base ステートメントを使用する 【書式】 Option Bas …

DateSerial 関数 TimeSerial 関数 使用例
日付時刻:数値から日付・時刻データを取得( DateSerial 関数、TimeSerial 関数 )

DateSerial 関数(数値を使って日付データを取得) 【書式】 date …

日付時刻:日付・時刻の間隔を取得( DateDiff 関数 )

DateDiff 関数の使い方 【書式】 result = DateDiff ( …

変数が数値型かどうかをチェックする( IsNumeric 関数 )

IsNumeric 関数の使い方 【書式】 result = IsNumeric …

QBColor 関数 使用例
色を設定する(QBColor 関数)

QBColor 関数 QBColor 関数は、指定した色番号に対応するRGB コ …

フォントサイズ(Size,StandardFontSize)例
フォントサイズ(Size プロパティ・StandardFontSize プロパティ)

フォントサイズを取得・設定する(Size プロパティ) Size プロパティは、 …

四捨五入・切り上げ・切り捨て・丸め(Round 関数 他)

Round 関数(丸め)の使い方 【書式】 value = Round ( ex …

ThisCell プロパティ
ユーザー定義関数:セルを取得する(ThisCell プロパティ)

入力されたセルを取得する ワークシート上で使用する Function プロシージ …

配列(宣言・要素数の変更について)

配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …