ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

式を評価し、結果(真・偽)に応じた式・値を返す(IIf 関数)

   

IIf 関数 の使い方


IIf(アイイフ)関数は、式を評価してその結果(真・偽)に応じた式・値を返します。

【書式】

result = IIf ( expr, true_part, false_part )


引数・戻り値

  • expr  ・・・  評価対象の式を指定します。
  • true_part  ・・・  引数 expr真(True)の場合に返す式・値を指定します。
  • false_part  ・・・  引数 expr偽(False)の場合に返す式・値を指定します。
  • result  ・・・  引数 expr が、真(True)の場合は、true_part の値を、偽(False)の場合は、false_part の値になります。


IIf 関数は、引数 true_part または false_part のいずれか一方のみ返されますが、評価は両方の引数に対して行われます
たとえば、引数 false_part を評価した結果 0 による除算エラーが発生する場合、引数 expr真(True)であってもエラーが発生します。



IIf 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

IIf 関数 例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Choose 関数 例01
指定した数値に対応する選択肢の値・数式を返す(Choose 関数)

Choose 関数 の使い方 Choose 関数は、指定されたインデックス値(1 …

ユーザー設定リスト
ユーザー設定リストを使って並べ替える(Sort)

VBAでリスト、テーブルを並べ替える(Sort) VBAで、ソートを行うには、S …

QBColor 関数 使用例
色を設定する(QBColor 関数)

QBColor 関数 QBColor 関数は、指定した色番号に対応するRGB コ …

フォントサイズ(Size,StandardFontSize)例
フォントサイズ(Size プロパティ・StandardFontSize プロパティ)

フォントサイズを取得・設定する(Size プロパティ) Size プロパティは、 …

データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)

VarType 関数 の使い方 VarType 関数は、引数に、データ型を調べた …

配列(宣言・要素数の変更について)

配列の宣言 【書式】※ 配列の宣言 <Type 型の静的配列(固定長配列)の宣言 …

RSet 関数・LSet 関数 例1
文字列:文字列変数の値を右詰めまたは左詰めにする(RSet ステートメント・LSet ステートメント)

RSet ステートメント・LSet ステートメント 【書式】 < RSet ステ …

no image
xlFileFormat 列挙型

xlFileFormat 列挙型 Workbook.SaveAs メソッド の引 …

Split 関数(文字列型の一次配列を作成)

Split 関数の使い方 【書式】 myArray = Split ( expr …

ClearContents メソッド 例01
データをクリアする(ClearContents メソッド)

ClearContents メソッド 対象がセル範囲(Range オブジェクト) …