ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

式を評価し、結果(真・偽)に応じた式・値を返す(IIf 関数)

   

IIf 関数 の使い方


IIf(アイイフ)関数は、式を評価してその結果(真・偽)に応じた式・値を返します。

【書式】

result = IIf ( expr, true_part, false_part )


引数・戻り値

  • expr  ・・・  評価対象の式を指定します。
  • true_part  ・・・  引数 expr真(True)の場合に返す式・値を指定します。
  • false_part  ・・・  引数 expr偽(False)の場合に返す式・値を指定します。
  • result  ・・・  引数 expr が、真(True)の場合は、true_part の値を、偽(False)の場合は、false_part の値になります。


IIf 関数は、引数 true_part または false_part のいずれか一方のみ返されますが、評価は両方の引数に対して行われます
たとえば、引数 false_part を評価した結果 0 による除算エラーが発生する場合、引数 expr真(True)であってもエラーが発生します。



IIf 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

IIf 関数 例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

日付時刻:日付時刻から情報取得( DatePart 関数 )

DatePart 関数(日付・時刻の値から情報を取得) 【書式】 result …

配列(多次元配列・配列の次元の変更)

多次元配列 【書式】 多次元配列の宣言 <静的配列(固定長配列)> Dim my …

フォントサイズ(Size,StandardFontSize)例
フォントサイズ(Size プロパティ・StandardFontSize プロパティ)

フォントサイズを取得・設定する(Size プロパティ) Size プロパティは、 …

取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ)

取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ) Striketh …

文字列:指定した数の空白(スペース)からなる文字列を返す(Space 関数)

Space 関数 【書式】 result = Space ( number ) …

Chr 関数 例
文字列:指定した文字コードに対応する文字を返す(Chr 関数)

Chr 関数の使い方 【書式】 result = Chr ( code ) 引数 …

InStrRev 関数
文字列:文字列を最後から検索してその最初の文字位置を返す(InStrRev 関数)

InStrRev 関数 任意の文字列の中で、指定した文字列を最後から検索して、見 …

色の設定(Color プロパティ・RGB 関数)

Color プロパティ Color プロパティは、指定したオブジェクトの色を取得 …

no image
xlFileFormat 列挙型

xlFileFormat 列挙型 Workbook.SaveAs メソッド の引 …

Array 関数(1)
Array 関数(バリアント型の配列を作成)

Array 関数の使い方 【書式】 myArray = Array ( elem …