ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

カレントフォルダの取得・設定(DefaultFilePath プロパティ)

   

DefaultFilePath プロパティ

カレントフォルダとは、ブックを開いたり保存するときに既定で参照する場所のことです。DefaultFilePath プロパティで、カレントフォルダのパスを取得および設定することができます。文字列型(String)の値を使用します。


【書式】

<取得>
object.DefaultFilePath

<設定>
object.DefaultFilePath = string


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Application オブジェクト を指定します。
  • string  ・・・  フォルダ名を指定します。


DefaultFilePath プロパティ 使用例

サンプルVBAソース


実行結果

DefaultFilePath プロパティ 使用例


 - VBA基本 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Volatile メソッド
ユーザー定義関数:自動再計算関数の設定(Volatile メソッド)

ユーザー定義関数で、自動再計算を行うかどうかを設定する ワークシート上で使用する …

Collection 01a
コレクション(Collection)オブジェクト「連想配列」

コレクション(Collection)オブジェクトの使い方 【書式】 Dim my …

変数が数値型かどうかをチェックする( IsNumeric 関数 )

IsNumeric 関数の使い方 【書式】 result = IsNumeric …

書式を変換(Format 関数)

Format 関数の使い方 【書式】 result = Format ( exp …

文字列:指定した文字の文字コードを取得する(Asc 関数)

Asc 関数 【書式】 result = Asc ( string ) 引数・戻 …

オートシェイプの種類を表す定数
オートシェイプの種類を表す定数(MsoAutoShapeType 列挙型)

MsoAutoShapeType 列挙型 オートシェイプオブジェクトの図形の種類 …

指定した数値を文字列に変換する(Str 関数)

Str 関数 の使い方 Str 関数は、数値・数式を文字列に変換して返す関数です …

変数がオブジェクト型かどうかをチェックする( IsObject 関数 )

IsObject 関数の使い方 【書式】 result = IsObject ( …

文字列:文字列を指定した形式に変換する(StrConv 関数)

StrConv 関数の使い方 【書式】 result = StrConv ( s …

変数が日付型かどうかをチェックする( IsDate 関数 )

IsDate 関数の使い方 【書式】 result = IsDate( expr …