日付時刻:現在の日付・時刻を取得・設定(Now、Date、Time)
現在の日付・時刻を取得・設定
現在の日付・時刻を取得(Now 関数、Date 関数、Time 関数)
【書式】
now_date_time = Now ()
now_date = Date ()
now_time = Time ()
【項目の説明】
- now_date_time ・・・ 現在の日付と時刻を表すを表すバリアント型(内部処理形式 Date)の値
- now_date ・・・ 現在の日付を表すバリアント型(内部処理形式 Date)の値
- now_time ・・・ 現在の時刻を表すバリアント型(内部処理形式 Date)の値
現在の日付・時刻を設定(Date ステートメント、Time ステートメント)
【書式】
Date = now_date
Time = now_time
【項目の説明】
- now_date ・・・ 日付を表すバリアント型の値を指定します。
- now_time ・・・ 時刻を表すバリアント型の値を指定します。
現在の日付や時刻を設定をする Date ステートメント、Time ステートメント を行うことは、Windows のシステム設定をカスタマイズすることになるので注意が必要です!
Now 関数、Date 関数、Time 関数の使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
Sub Sample_Get_CurrentTime() Dim MyDateTime, MyDate, MyTime MyDateTime = Now MyDate = Date MyTime = Time MsgBox "現在の日付時刻:" & MyDateTime & Chr(13) & _ "現在の日 付:" & MyDate & Chr(13) & _ "現在の時 刻:" & MyTime End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
色を設定する(QBColor 関数)
QBColor 関数 QBColor 関数は、指定した色番号に対応するRGB コ …
-
-
日付時刻:文字列から日付・時刻データを取得( DateValue 関数、TimeValue 関数 )
DateValue 関数(文字列から日付データを取得) 【書式】 date_va …
-
-
配列の添字の最小値を「1」に設定する
Option Base ステートメントを使用する 【書式】 Option Bas …
-
-
文字列:文字列変数内の一部を置き換える(Mid・MidB ステートメント)
Mid・MidB ステートメントの使い方 【書式】 { Mid | MidB } …
-
-
引数の整数部分を取得する(Fix 関数・Int 関数)
Fix 関数・Int 関数の使い方 【書式】 number_fix = Fix …
-
-
対象のオブジェクトをクリアする(Clear メソッド)
Clear メソッド 対象となるオブジェクト全体をクリアします。Range オブ …
-
-
ユーザー定義定数(Const ステートメント)
定数を使う ユーザー定義の定数を使用するには、Const ステートメントを使って …
-
-
Erase ステートメント(配列の初期化・動的配列のメモリ解放)
Erase ステートメントの使い方 【書式】 Erase myArray [, …
-
-
書式を変換(Format 関数)
Format 関数の使い方 【書式】 result = Format ( exp …
-
-
Array 関数(バリアント型の配列を作成)
Array 関数の使い方 【書式】 myArray = Array ( elem …