日付時刻:現在の日付・時刻を取得・設定(Now、Date、Time)
現在の日付・時刻を取得・設定
現在の日付・時刻を取得(Now 関数、Date 関数、Time 関数)
【書式】
now_date_time = Now ()
now_date = Date ()
now_time = Time ()
【項目の説明】
- now_date_time ・・・ 現在の日付と時刻を表すを表すバリアント型(内部処理形式 Date)の値
- now_date ・・・ 現在の日付を表すバリアント型(内部処理形式 Date)の値
- now_time ・・・ 現在の時刻を表すバリアント型(内部処理形式 Date)の値
現在の日付・時刻を設定(Date ステートメント、Time ステートメント)
【書式】
Date = now_date
Time = now_time
【項目の説明】
- now_date ・・・ 日付を表すバリアント型の値を指定します。
- now_time ・・・ 時刻を表すバリアント型の値を指定します。
現在の日付や時刻を設定をする Date ステートメント、Time ステートメント を行うことは、Windows のシステム設定をカスタマイズすることになるので注意が必要です!
Now 関数、Date 関数、Time 関数の使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
Sub Sample_Get_CurrentTime() Dim MyDateTime, MyDate, MyTime MyDateTime = Now MyDate = Date MyTime = Time MsgBox "現在の日付時刻:" & MyDateTime & Chr(13) & _ "現在の日 付:" & MyDate & Chr(13) & _ "現在の時 刻:" & MyTime End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
VBA で正規表現を使う(RegExp オブジェクトのプロパティ)
RegExp オブジェクトのプロパティ RegExp オブジェクトの詳細に関して …
-
-
VBA の演算子(文字連結演算子:& 演算子 + 演算子)
文字連結演算子 文字連結演算子は、文字列の連結を行うときに使用する演算子で、「& …
-
-
文字列:文字を指定数並べた文字列を返す(String 関数)
String 関数 【書式】 result = String ( number, …
-
-
取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ)
取り消し線を設定する(Strikethrough プロパティ) Striketh …
-
-
Math 関数( Abs,Atn,Cos,Exp,Log,Rnd,Sgn,Sin,Sqr,Tan )
Abs 関数 【書式】 value = Abs ( number ) 【引数・戻 …
-
-
ユーザー定義定数(Const ステートメント)
定数を使う ユーザー定義の定数を使用するには、Const ステートメントを使って …
-
-
式を評価し、結果(真・偽)に応じた式・値を返す(IIf 関数)
IIf 関数 の使い方 IIf(アイイフ)関数は、式を評価してその結果(真・偽) …
-
-
変数がオブジェクト型かどうかをチェックする( IsObject 関数 )
IsObject 関数の使い方 【書式】 result = IsObject ( …
-
-
カレントフォルダ(CurDir 関数、ChDir ステートメント、ChDrive ステートメント)
カレントフォルダ カレントフォルダとは、ブックを開いたり保存するときに既定で参照 …
-
-
VBA の演算子(演算子の優先順位)
演算子の優先順位 演算子の優先順位とは、1つの式の中に演算子が複数ある場合、どの …