色の設定(ColorIndex プロパティ・Colors プロパティ)
2015/10/21
ColorIndex プロパティ
ColorIndex プロパティは、指定したオブジェクトの色を取得・設定します。設定には、カラーパレットのパレット番号を使って色を指定します。
<取得>
result = Object.ColorIndex
<設定>
Object.ColorIndex = index
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる オブジェクトを指定します。
Border オブジェクト(罫線)、Borders オブジェクト(輪郭線)、Font オブジェクト(文字)、Interior オブジェクト(セル)、FormatColor(カラースケール) など - index ・・・ カラーパレットの色を表す 1 ~ 56 のパレット番号、または、XlColorIndex 列挙型 の定数またはその値を指定します。
定数 値 内容 xlColorIndexAutomatic -4105 自動設定 xlColorIndexNone -4142 色なし - result ・・・ 設定されているカラーパレットのパレット番号。
Colors プロパティ
Excel は、ブックごとに管理できるカラーパレットを持っており、56種類の色を保持しています。Colors プロパティは、その56種類の色の設定、取得を行います。
<取得>
result = Object.Colors ( index )
<設定>
Object.Colors ( index ) = rgb
<カラーパレットをリセット>
Object.ResetColors
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Workbook オブジェクトを指定します。
- index ・・・ カラーパレットの色を表す 1 ~ 56 のパレット番号を指定します。
- rgb ・・・ 色を表す RGB 値を指定します( ⇒ RGB 値に関しては、RGB 値一覧表 を参照)。また、RGB 関数 も使用できます。
- result ・・・ 色を表す RGB 値。
カラーパレットのリセット
Workbook オブジェクトのResetColors メソッドを実行すると、カスタマイズされたカラーパレットはリセットされて、既定の状態に戻ります。
ColorIndex プロパティ・Colors プロパティ 使用例
サンプルVBAソース1
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
Sub Sample_ColorIndex1() Dim myRng As Range Dim i, v Set myRng = Range("A1:G8") i = 1 '現在のカラーパレットの状態ををシート上に表示 For Each v In myRng v.Interior.ColorIndex = i i = i + 1 Next v End Sub |
実行結果 1
サンプルVBAソース2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
Sub Sample_ColorIndex2() 'Book1.xls のカラーパレットをコピー ThisWorkbook.Colors = Workbooks("Book1.xlsm").Colors 'カラーパレットをリセット 'ThisWorkbook.ResetColors End Sub |
実行結果 2
関連記事
-
-
文字列:指定した文字コードに対応する文字を返す(Chr 関数)
Chr 関数の使い方 【書式】 result = Chr ( code ) 引数 …
-
-
文字列:文字列の一部を別の文字列で置換(Replace 関数)
Replace 関数の使い方 【書式】 result = Replace ( s …
-
-
文字列:文字列を検索してその最初の文字位置を返す(InStr 関数,InStrB 関数)
InStr 関数・InStrB 関数の使い方 【書式】 result = { I …
-
-
インプットボックスを表示する(InputBox関数・InputBoxメソッド)
「InputBox関数」と「InputBoxメソッド」の違い 「InputBox …
-
-
文字列:文字列の空白を削除(Trim 関数, LTrim関数, RTrim関数)
Trim 関数・LTrim 関数・RTrim 関数の使い方 【書式】 <先頭と末 …
-
-
文字列:指定した数の空白(スペース)からなる文字列を返す(Space 関数)
Space 関数 【書式】 result = Space ( number ) …
-
-
フォントサイズ(Size プロパティ・StandardFontSize プロパティ)
フォントサイズを取得・設定する(Size プロパティ) Size プロパティは、 …
-
-
上付き文字・下付き文字(Superscript,Subscript)
上付き文字(Superscript プロパティ) Superscript プロパ …
-
-
エラー(CVErr 関数・IsError 関数・Error 関数)
CVErr 関数(エラー番号をエラー値に変換する)の使い方 【書式】 retur …
-
-
ポイント単位の値に変換(CentimetersToPoints,InchesToPoints)
CentimetersToPoints メソッド センチメートル単位の値をポイン …