ユーザー設定のビュー(CustomView オブジェクト)
ユーザー設定のビュー
CustomView オブジェクトは、登録されている各ビューを表し、取得するには、CustomViews(index) プロパティを使用します。
object.CustomViews ( index )
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Workbook オブジェクトを指定します。
- index ・・・ 登録されているビューの名前またはインデックス番号を指定します。
CustomViews プロパティ の詳細に関しては、ユーザー設定のビュー(CustomViews プロパティ) を参照してください。)
- object ・・・ 対象となる Workbook オブジェクトを指定します。
- index ・・・ 登録されているビューの名前またはインデックス番号を指定します。
CustomViews プロパティ の詳細に関しては、ユーザー設定のビュー(CustomViews プロパティ) を参照してください。)
CustomView の主なメソッド
CustomView.Show メソッド
登録されているユーザー設定ビューを切り替えます。
object.Show
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
CustomView.Delete メソッド
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
指定したビューを削除します。
object.Delete
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
CustomView の主なプロパティ
CustomView.Name プロパティ
指定したビューの名前を取得します。
object.Name
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
CustomView.PrintSettings プロパティ
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
指定したビューに、印刷設定を含んでいるかどうかを取得します。ブール型(Boolean)の値を使用します。(印刷設定を含んでいる場合は、True を取得します。)
object.PrintSettings
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
CustomView.RowColSettings プロパティ
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
指定したビューに、非表示の行列・フィルターの設定を含んでいるかどうかを取得します。ブール型(Boolean)の値を使用します。(非表示の行列・フィルターの設定を含んでいる場合は、True を取得します。)
object.RowColSettings
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
- object ・・・ 対象となる CustomView オブジェクトを指定します。
CustomView 使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 |
Sub Sample01_CustomView() Dim v As CustomView Dim str As String With ActiveWorkbook For Each v In .CustomViews str = str & _ "【名前】:" & v.Name & _ " 【印刷の設定】:" & v.PrintSettings & _ " 【非表示行列】:" & v.RowColSettings & vbCrLf Next v End With MsgBox str End Sub Sub Sample02_CustomView() '指定したビューを表示 ActiveWorkbook.CustomViews("テスト結果一覧表").Show End Sub Sub Sample03_CustomView() '指定したビューを削除 ActiveWorkbook.CustomViews("テスト結果一覧表").Delete End Sub |
実行結果
Sub Sample01_CustomView() を実行
Sub Sample01_CustomView() を実行
関連記事
-
-
ワークシートのコピー・移動(Copy メソッド Move メソッド)
Copy メソッド Copy メソッドで、指定した位置にワークシートの複製を作成 …
-
-
数式バーの設定(DisplayFormulaBar, FormulaBarHeight)
数式バーの設定 数式バーの表示・非表示の設定を行うには、DisplayFormu …
-
-
ブックが共有モードか確認する(MultiUserEditing プロパティ)
ブックが共有モードか確認する(MultiUserEditing プロパティ) 共 …
-
-
共有ファイルを開いているユーザー情報を取得(UserStatus プロパティ)
共有ファイルを開いているユーザー情報を取得 UserStatus プロパティは、 …
-
-
枠線の表示・非表示の設定(DisplayGridlines プロパティ)
枠線の表示・非表示の設定 枠線の表示・非表示を設定するには、DisplayGri …
-
-
ウィンドウの分割(Split プロパティ,SplitColumn プロパティ,SplitRow プロパティ)
ウィンドウの分割と解除 ウィンドウ(ワークシート画面)を分割するには、Split …
-
-
印刷設定(フッターに画像を指定)LeftFooterPicture,CenterFooterPicture,RightFooterPicture
フッターに画像を表示するには LeftFooterPicture プロパティ、C …
-
-
印刷品質を設定(PageSetup.PrintQuality プロパティ)
PageSetup.PrintQuality プロパティ PageSetup.P …
-
-
スクロール範囲を限定(ScrollArea プロパティ)
ScrollArea プロパティ ScrollArea プロパティ にセル範囲を …
-
-
アクティブプリンタを変更(ActivePrinter プロパティ)
ActivePrinter プロパティ ActivePrinter プロパティを …