ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

ウィンドウの位置を入れ替える(ActivatePrevious メソッド、ActivateNext メソッド)

      2016/01/12

ウィンドウの位置を入れ替える

ActivatePrevious メソッドActivateNext メソッドを使用すると現在のウィンドウ位置を変更することが可能です。


ActivatePrevious メソッド

まず、指定したウィンドウをアクテイブにし、次にその時一番後ろにウィンドウをアクティブにします。


【書式】

object.ActivatePrevious


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Window オブジェクトを指定します。

ActivateNext メソッド

まず、指定したウィンドウをアクテイブにし、次にそのウィンドウを一番後ろに移動します。


【書式】

object.ActivateNext


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Window オブジェクトを指定します。


ActivatePrevious メソッド・ActivateNext メソッド 使用例

サンプルVBAソース 1


サンプルVBAソース 1 実行結果

実行前 (「Book1」「Book2」「Book3」)

ActivatePrevious メソッド 01


実行後(「Book3」「Book2」「Book1」)

ActivatePrevious メソッド 02


サンプルVBAソース 2


サンプルVBAソース 2 実行結果

実行前 (「Book2」「Book1」「Book3」)

ActivateNext メソッド 01


実行後(「Book1」「Book3」「Book2」)

ActivateNext メソッド 02



 - ブック・シートの操作 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

前後のワークシートを参照する(Previous プロパティ,Next プロパティ)

Previous プロパティ 指定したシートの前(左側)のシートを参照します。 …

Excel
シートを保護・保護したシートを解除する(Protect メソッド・Unprotect メソッド)

Protect メソッド・Unprotect メソッド Protect メソッド …

WorksheetView オブジェクト

WorkSheetView オブジェクト 行列番号や枠線の表示・非表示の設定など …

ワークシートを参照する(Worksheets プロパティ)

Worksheets プロパティ Worksheets プロパティは、Works …

PrecisionAsDisplayed プロパティ 01
計算精度を設定する(PrecisionAsDisplayed プロパティ)

PrecisionAsDisplayed プロパティ PrecisionAsDi …

印刷設定(ヘッダーに文字列を指定)LeftHeader,CenterHeader,RightHeader

PageSetup.LeftHeader プロパティ PageSetup.Lef …

数式バーの設定(DisplayFormulaBar, FormulaBarHeight)

数式バーの設定 数式バーの表示・非表示の設定を行うには、DisplayFormu …

印刷時のページの番号付けの方向を設定(PageSetup.Order プロパティ)

PageSetup.Order プロパティ PageSetup.Order プロ …

新しいウィンドウを開く(NewWindow メソッド)

NewWindow メソッド NewWindow メソッドで、任意のブックのコピ …

印刷の先頭のページ番号を設定(PageSetup.FirstPageNumber プロパティ)

PageSetup.FirstPageNumber プロパティ PageSetu …