ハイパーリンク(Hyperlink オブジェクトのメソッド)
Hyperlink オブジェクトのメソッド
Hyperlinks コレクション のメンバーです。単体の Hyperlink オブジェクト を取得するには、Hyperlinks(index) プロパティを使用します。引数 index には、ハイパーリンク番号を指定します。Hyperlink オブジェクト のプロパティに関しては、ハイパーリンク(Hyperlink オブジェクト) 、Hyperlinksに関しては、ハイパーリンク(Hyperlinks オブジェクト)を参照してください。
Hyperlink.Delete メソッド
object.Hyperlink.Delete
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Range オブジェクト または、Shape オブジェクトを指定します。
- ハイパーリンクを削除します。また、その時設定されていた書式も標準の状態に戻ります。
リンクのみを削除したい場合、ClearHyperlinks メソッド を使用します。
【書式】 object.ClearHyperlinks
object … 対象となる Range オブジェクト を指定します。
実行すると、書式はそのままで、ハイパーリンクのみが削除されます。ただし、Excel 2010 以降のバージョンでのみしか使用できません。
Hyperlink.Follow メソッド
object.Hyperlink.Follow
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Range オブジェクト または、Shape オブジェクトを指定します。
- ハイパーリンクを開きます。
Hyperlink.CreateNewDocument メソッド
object.Hyperlink.CreateNewDocument ( filename, editnow, overwrite )
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Range オブジェクト または、Shape オブジェクトを指定します。
- filename ・・・ 新規に作成するファイルの名前を指定します(省略不可)。
- editnow ・・・ True を指定すると、新規ファイル作成後、そのファイルを開きます(省略不可)。
- overwrite ・・・ True を指定すると、同名ファイルがすでに存在している場合、そのファイルを上書きします。False を指定した時、同名ファイルが存在する場合、エラーが発生します(省略不可)。
- 実行すると、引数 filename で指定したファイルを新規に作成します。このとき、引数 overwrite が、True のとき、同名ファイルは、上書きされます。また、引数 editnow が、True のときは、その新規ファイルを開きます。これを使ってリンク先ファイルを作成することが可能です。
Hyperlink オブジェクト 使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 |
Sub Sample01_Hyperlink() Dim myPath As String, myFileName As String Dim w As Worksheet 'デスクトップのパスを取得 myPath = CreateObject("WScript.Shell").specialfolders("Desktop") myFileName = myPath & "\TEST01.txt" Set w = Worksheets("Sheet1") 'ハイパーリンクを作成します w.Hyperlinks.Add Anchor:=Range("B3"), _ Address:=myFileName, _ TextToDisplay:="テキストファイルへのリンク" 'リンク用の新規ファイル(TEXT01.txt)を作成します Range("B3").Hyperlinks(1).CreateNewDocument Filename:=myFileName, _ editnow:=False, _ overwrite:=True 'ハイパーリンク(TEXT01.txt)を開きます Range("B3").Hyperlinks(1).Follow End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
任意のセルを含む行または列全体を参照(EntireRow プロパティ,EntireColumn プロパティ)
EntireRow プロパティ・EntireColumn プロパティ Entir …
-
-
配列数式を取得または設定する(FormulaArray プロパティ)
FormulaArray プロパティ FormulaArray プロパティは、対 …
-
-
セルの文字列を取得(Text プロパティ)
Text プロパティ セルに表示されている文字列を取得します。Text プロパテ …
-
-
文字列の横位置を取得・設定する(HorizontalAlignment プロパティ)
HorizontalAlignment プロパティ HorizontalAlig …
-
-
指定したセルへ移動(Goto メソッド)
指定したセルへ移動 指定したシートの指定したセルへジャンプするには、Goto メ …
-
-
文字列の一部の書式を変更(Characters プロパティ)
文字列の一部を参照(Characters プロパティ) Characters プ …
-
-
セルのロック(Locked プロパティ)
セルのロック(Locked プロパティ) Locked プロパティで、セルのロッ …
-
-
コメントの設定(Comments, Comment, AddComment, ClearComment)
コメントの設定 セルにコメントを新規に挿入するには、AddComment メソッ …
-
-
文字列の縦位置を取得・設定する(VerticalAlignment プロパティ)
VerticalAlignment プロパティ VerticalAlignmen …
-
-
セルの表示形式を設定・取得する(NumberFormat プロパティ)
NumberFormat プロパティ NumberFormat プロパティは、現 …