色を設定する(QBColor 関数)
2015/08/26
QBColor 関数
QBColor 関数は、指定した色番号に対応するRGB コード( 0 ~ 15 の整数 )の値を返します。
【書式】
result = QBColor ( color )
引数・戻り値
- color ・・・ 0 ~ 15 の範囲の整数を指定します。
(範囲外の値を指定するとエラーが発生します)値 色 値 色 0 黒 8 灰色 1 青 9 明るい青 2 緑 10 明るい緑 3 シアン 11 明るいシアン 4 赤 12 明るい赤 5 マゼンタ 13 明るいマゼンタ 6 黄 14 明るい黄 7 白 15 明るい白 - result ・・・ 対応するRGB コードを表す整数値
QBColor 関数 使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
Sub Sample_QBColor() Range("A1").Interior.Color = QBColor(1) Range("A2").Interior.Color = QBColor(5) Range("A3").Interior.Color = QBColor(12) End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
オブジェクトの書式をクリアする(ClearFormats メソッド)
ClearFormats メソッド 対象となるオブジェクトの書式(スタイル)を初 …
-
-
文字列:文字列を最後から検索してその最初の文字位置を返す(InStrRev 関数)
InStrRev 関数 任意の文字列の中で、指定した文字列を最後から検索して、見 …
-
-
VBA の演算子(演算子の優先順位)
演算子の優先順位 演算子の優先順位とは、1つの式の中に演算子が複数ある場合、どの …
-
-
データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)
VarType 関数 の使い方 VarType 関数は、引数に、データ型を調べた …
-
-
日付時刻:日付時刻から情報取得( DatePart 関数 )
DatePart 関数(日付・時刻の値から情報を取得) 【書式】 result …
-
-
連想配列(Dictionary オブジェクト)
連想配列 連想配列とは、添字(キー)に文字列を使用することができる配列です。 V …
-
-
インプットボックスを表示する(InputBox関数・InputBoxメソッド)
「InputBox関数」と「InputBoxメソッド」の違い 「InputBox …
-
-
フォント名(Name,ThemeFont,StandardFont)
フォント名を取得・設定する(Name プロパティ) Name プロパティは、オブ …
-
-
文字列:文字列左から指定文字数取得(Left 関数,LeftB 関数)
Left 関数・LeftB 関数 の使い方 【書式】 result_left = …
-
-
引数が省略されたかどうかをチェックする( IsMissing 関数 )
IsMissing 関数の使い方 【書式】 result = IsMissing …