ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

ワークシートをアクティブにする・選択する(Activate, Select)

      2015/10/20

Activate メソッド・Select メソッド

Activate メソッドは、指定したワークシートをアクティブにします。Select メソッドは、指定したワークシートを選択します。


【書式:ワークシートをアクティブにする】

object.Activate


【書式:ワークシートを選択する】

object.Select ( replace )


項目の説明

  • object  ・・・  対象となる Worksheet オブジェクトを指定します。
  • replace  ・・・  True を指定すると、指定したオブジェクトのみを選択します。False を指定すると現在選択されているオブジェクトに加えて、指定したオブジェクトを選択します。既定値は、True です。省略可。


複数のワークシートを一度に選択
Array 関数Array 関数(バリアント型の配列を作成) 参照)を使用します。
 (例)左から1番目、2番目のシートを選択
    Worksheets( Array( 1, 2 ) ).Select
 (例)シート名が「Sheet1」「Sheet3」を選択
    Worksheets( Array( “Sheet1”, “Sheet3” ) ).Select



ワークシートをアクティブにする・選択する 使用例

サンプルVBAソース


実行結果

(1)全シートを選択

ワークシート Activate Select 01

(2)2 番めのシートのみを選択

ワークシート Activate Select 02

(3)「Sheet1」を追加で選択

ワークシート Activate Select 03

(4)「Sheet1」をアクティブにする

ワークシート Activate Select 04


 - ブック・シートの操作 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

数式を表示(DisplayFormulas プロパティ)

数式を表示(DisplayFormulas プロパティ) セルに数式が入力されて …

ブックのパスを取得(FullName プロパティ,Path プロパティ)

FullName プロパティ・Path プロパティ ブックのパス(保存場所)を調 …

印刷範囲の設定・解除(PageSetup.PrintArea プロパティ)

PageSetup.PrintArea プロパティ 印刷範囲を設定するには、Pa …

ブックの表示・非表示(Visible プロパティ)

ブック表示・非表示(Visible プロパティ) ブック(ウィンドウ)が表示され …

Paste メソッド 使用例_1
ワークシートにクリップボードの内容を貼り付ける(Paste メソッド)

Paste メソッド 指定したワークシート上にクリップボードのデータを貼り付けま …

ブックを開く(Open メソッド)

ブックを開く(Open メソッド) ブックを開くには、Workbooks コレク …

SaveCopyAs メソッド
ブックのコピーを保存(SaveCopyAs メソッド)

SaveCopyAs メソッド SaveCopyAs メソッド は、現在開いてい …

ウィンドウを拡大・縮小(Zoom プロパティ)

ウィンドウを拡大・縮小(Zoom プロパティ) ウィンドウの表示サイズをパーセン …

シート見出しの色を設定
シート見出しの色を設定(Tab プロパティ)

シート見出しの色を設定 Tab オブジェクトの Color プロパティ、Colo …

アクティブプリンタの設定・取得
アクティブプリンタを変更(ActivePrinter プロパティ)

ActivePrinter プロパティ ActivePrinter プロパティを …