ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

セルに値を設定する・セルの値を参照する(Value プロパティ)

      2015/06/05

Value プロパティ

Value プロパティは、セルの値を取得したり、値を設定したりします。設定できる値は、数値・数式・日付・文字列など通常セルに入力できるものと同じ値です。


【書式】

< 取得 >
result = Object.Value

< 設定 >
Object.Value = variant


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となるRange オブジェクト
  • variant  ・・・  セルの値を指定します(バリアント型:Variant)。
  • result  ・・・  セルの値(バリアント型:Variant)

Value プロパティで、値を取得するとき、セルが空白の場合は、戻り値 result は、Empty 値となります。(※ 取得した値が Empty 値かどうかを調べるには IsEmpty 関数を使用します。)

Value プロパティで、値を設定しても書式は設定できないので、必要があれば、NumberFormat プロパティ 等を使用して書式設定を行います。




Value プロパティの使用例

サンプルVBAソース


実行結果

サンプルVBAソース実行前

Range.Value プロパティ 例01

実行後

Range.Value プロパティ 例02




 - セルの操作 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

オートフィルタ(色で抽出する)AutoFilter メソッド

オートフィルタ(色で抽出する) フォントの色、セルの背景色(条件付き書式による設 …

並べ替え(Sort メソッド)

Sort メソッド 任意のセル範囲内で、並べ替えを行います。引数で、並べ替えの条 …

セルに値を設定する・セルの値を参照する(Value2 プロパティ)

Value2 プロパティ Value プロパティとの違いは、Value2 プロパ …

入力規則(エラーメッセージの設定)Validation オブジェクト

無効値を入力時に、エラーメッセージの表示 Validation.ShowErro …

引数に指定したセル範囲の共通のセル範囲を取得(Intersect メソッド)

Intersect メソッド Intersect メソッドは、引数に指定したセル …

入力規則(Validation オブジェクト)

Validation オブジェクト セル範囲に入力できる値を制限するには 入力規 …

罫線の設定(Borders プロパティ)

罫線の設定 罫線を一括(上下左右すべて)で設定するには、Borders プロパテ …

オートフィルタ(アイコンで抽出する)AutoFilter メソッド

オートフィルタ(アイコンで抽出する) Excel 2007 から、条件付き書式で …

文字列をセル幅で折り返す(WrapText プロパティ)

WrapText プロパティ WrapText プロパティは、セルに表示されてい …

Validation オブジェクト 使用例5
入力規則(日本語入力)Validation オブジェクト,IMEMode プロパティ

IMEMode プロパティ Validation.IMEMode プロパティ を …