文字列:アルファベットを小文字または大文字に変換(LCase 関数,UCase 関数)
LCase 関数・UCase 関数 の使い方
【書式】
<アルファベットの大文字を小文字に変換>
result_l = LCase ( string )
<アルファベットの小文字を大文字に変換>
result_u = UCase ( string )
引数・戻り値
- string ・・・ 任意の文字列・文字列式を指定します。
 - result_l ・・・ 引数 string の中のアルファベットの大文字を小文字に変換した結果(文字列型:String)。
 - result_u ・・・ 引数 string の中のアルファベットの小文字を大文字に変換した結果(文字列型:String)。
 
引数 string が、Null 値 を含む場合は、Null 値 を返します
LCase 関数・UCase 関数 の使用例
サンプルVBAソース
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  | 
						Sub Sample_LUCase()     Dim myStr As String     myStr = "12345 + 1000,Hello! World. こんにちは!"     Debug.Print LCase(myStr)        '小文字に変換     Debug.Print UCase(myStr)        '大文字に変換 End Sub  | 
					
実行結果
関連記事
-  
            
              - 
      
文字列:文字列を検索してその最初の文字位置を返す(InStr 関数,InStrB 関数)
InStr 関数・InStrB 関数の使い方 【書式】 result = { I …
 
-  
            
              - 
      
配列の要素数を取得する(UBound 関数・LBound 関数)
UBound 関数・LBound 関数 【書式】 result = UBound …
 
-  
            
              - 
      
日付時刻:経過時間を取得( Timer 関数 )
Timer 関数の使い方 【書式】 result = Timer () 【戻り値 …
 
-  
            
              - 
      
日付時刻:日付・時刻の間隔を取得( DateDiff 関数 )
DateDiff 関数の使い方 【書式】 result = DateDiff ( …
 
-  
            
              - 
      
文字列:文字列の空白を削除(Trim 関数, LTrim関数, RTrim関数)
Trim 関数・LTrim 関数・RTrim 関数の使い方 【書式】 <先頭と末 …
 
-  
            
              - 
      
変数が配列かどうかをチェックする( IsArray 関数 )
IsArray 関数の使い方 【書式】 result = IsArray( va …
 
-  
            
              - 
      
乱数を生成する(Rnd 関数)
Rnd 関数の使い方 Rnd 関数は、0 以上、1 未満の範囲の乱数を単精度浮動 …
 
-  
            
              - 
      
Split 関数(文字列型の一次配列を作成)
Split 関数の使い方 【書式】 myArray = Split ( expr …
 
-  
            
              - 
      
書式を変換(Format 関数)
Format 関数の使い方 【書式】 result = Format ( exp …
 
-  
            
              - 
      
指定した文字列を数値に変換する(Val 関数)
Val 関数 の使い方 Val 関数は、指定した文字列に含まれる数字を数値として …
 
        