ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

画面の更新を停止(ScreenUpdating プロパティ)

   

画面の更新を停止

マクロを実行すると、画面が更新されます。これにより、実行速度が遅くなったり、画面がちらついたりします。ScreenUpdating プロパティFalse に設定すると、画面の更新が停止します。


【書式】

object.ScreenUpdating = boolean


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Application オブジェクトを指定します。
  • boolean  ・・・  画面の更新を停止するには、False 、画面を更新するには、True を指定します。


ScreenUpdating プロパティ 使用例

サンプルVBAソース


実行結果

ScreenUpdating プロパティ 使用例


 - VBA基本 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

式を評価し、結果(真・偽)に応じた式・値を返す(IIf 関数)

IIf 関数 の使い方 IIf(アイイフ)関数は、式を評価してその結果(真・偽) …

文字列:文字列の一部を別の文字列で置換(Replace 関数)

Replace 関数の使い方 【書式】 result = Replace ( s …

カレントフォルダの変更・確認
カレントフォルダ(CurDir 関数、ChDir ステートメント、ChDrive ステートメント)

カレントフォルダ カレントフォルダとは、ブックを開いたり保存するときに既定で参照 …

Math 関数( Abs,Atn,Cos,Exp,Log,Rnd,Sgn,Sin,Sqr,Tan )

Abs 関数 【書式】 value = Abs ( number ) 【引数・戻 …

色の設定(Color プロパティ・RGB 関数)

Color プロパティ Color プロパティは、指定したオブジェクトの色を取得 …

引数が省略されたかどうかをチェックする( IsMissing 関数 )

IsMissing 関数の使い方 【書式】 result = IsMissing …

データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)

VarType 関数 の使い方 VarType 関数は、引数に、データ型を調べた …

文字に下線を設定する(Underline プロパティ)

下線を設定(Underline プロパティ) Underline プロパティは、 …

文字列:指定した数の空白(スペース)からなる文字列を返す(Space 関数)

Space 関数 【書式】 result = Space ( number ) …

文字列:文字列の長さを取得( Len 関数、LenB 関数 )

Len 関数(文字列の長さを取得) 【書式】 result_len = Len …