文字列:文字列の指定した位置から指定文字数取得(Mid 関数,MidB 関数)
Mid 関数・MidB 関数 の使い方
result_mid = Mid ( string, start, length )
result_midb = MidB ( string, start, length )
引数・戻り値
- string ・・・ 任意の文字列・文字列式を指定します。
- start ・・・ 文字を取得する開始位置(1 以上の整数値)を指定します。
- length ・・・ 取得する文字の長さ(0 以上の整数値)を指定します。(省略可)
- result_mid ・・・ 引数 string の左から start 文字目から length文字分を取得した文字列(文字列型:String)。
- result_midb ・・・ 引数 string の左から start バイト目から lengthバイト分を取得した文字列(文字列型:String)。
引数 string が、Null 値 を含む場合は、Null 値 を返します
引数 length に、0 を指定した場合は、長さ 0 の文字列 (“”) を返します。また、string の文字数以上の値を指定した場合や省略した場合は、string 全体を返します。
Mid 関数・MidB 関数 の使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
Sub Sample_Mid() Dim myStr As String myStr = "Hello! World. こんにちは!" Debug.Print Mid(myStr, 15, 6) '左から15文字目から6文字取得 Debug.Print MidB(myStr, 15, 6) '左から15バイト目から6バイト取得 Debug.Print Mid(myStr, 1, 13) '左から1文字目から13文字取得 Debug.Print MidB(myStr, 1, 13) '左から1バイト目から13バイト取得 Debug.Print Mid(myStr, 1) '左から1文字目からそれ以降のすべての文字を取得(文字数は省略) Debug.Print MidB(myStr, 1) '左から1バイト目からそれ以降のすべての文字を取得(バイト数は省略) End Sub |
実行結果
関連記事
-
乱数ジェネレータを初期化 (乱数系列を再設定) する(Randomize ステートメント)
Randomize ステートメントの使い方 Rnd 関数 を使用する前に使用しま …
-
文字列:文字列の空白を削除(Trim 関数, LTrim関数, RTrim関数)
Trim 関数・LTrim 関数・RTrim 関数の使い方 【書式】 <先頭と末 …
-
メッセージボックスを表示(MsgBox関数)
MsgBox関数 【書式】 result = MsgBox ( Prompt [ …
-
Math 関数( Abs,Atn,Cos,Exp,Log,Rnd,Sgn,Sin,Sqr,Tan )
Abs 関数 【書式】 value = Abs ( number ) 【引数・戻 …
-
VBA の演算子(比較演算子)
比較演算子 比較演算子による演算の結果は「真」の場合は「True」、「偽」の場合 …
-
上付き文字・下付き文字(Superscript,Subscript)
上付き文字(Superscript プロパティ) Superscript プロパ …
-
ユーザー定義関数:自動再計算関数の設定(Volatile メソッド)
ユーザー定義関数で、自動再計算を行うかどうかを設定する ワークシート上で使用する …
-
日付時刻:現在の日付・時刻を取得・設定(Now、Date、Time)
現在の日付・時刻を取得・設定 現在の日付・時刻を取得(Now 関数、Date 関 …
-
対象のオブジェクトをクリアする(Clear メソッド)
Clear メソッド 対象となるオブジェクト全体をクリアします。Range オブ …
-
カレントフォルダ(CurDir 関数、ChDir ステートメント、ChDrive ステートメント)
カレントフォルダ カレントフォルダとは、ブックを開いたり保存するときに既定で参照 …