ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

使用中のセル範囲を取得(UsedRange プロパティ)

   

UsedRange プロパティ

UsedRange プロパティは、指定したワークシートの 使用しているセル範囲Range オブジェクトで返します。


【書式】

result = Object.UsedRange


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Worksheet オブジェクト(省略不可)。
  • result  ・・・  object で指定されたワークシートで、使用しているセル範囲を Range オブジェクトで、返します。

新規ワークシートや使用していないワークシートを指定して、UsedRange プロパティを使用すると、「A1」セル(Range オブジェクト)を返します。

使用しているセル」には、書式が設定されているだけのセルも含みます。



UsedRange プロパティの使用例

サンプルVBAソース


実行結果

UsedRange プロパティ 例




 - セルの操作 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

セルの表示形式を設定・取得する(NumberFormat プロパティ)

NumberFormat プロパティ NumberFormat プロパティは、現 …

列名・列番号取得 使用例
列名を取得、列番号を取得(Address プロパティ,Column プロパティ)

列番号を取得する セル番地(「A1」や「B3」)や列名(「A」「B」「C」&#8 …

アクティブなセルを参照する(ActiveCell プロパティ)

ActiveCell プロパティ ActiveCell プロパティは、各ウィンド …

入力規則(他セルや数式を利用して許容値を設定)Validation オブジェクト

他のセルや数式を利用して許容値を設定する 入力規則(その5) での設定を、マクロ …

数式を設定・取得する(Formula プロパティ・FormulaR1C1 プロパティ)

Formula プロパティ(FormulaR1C1 プロパティ) Formula …

セルが選択されているか確認する(TypeName 関数)

セルが選択されているか確認する方法と使用例 TypeName 関数の引数に、Se …

使用中のセル範囲を取得(CurrentRegion プロパティ)

CurrentRegion プロパティ CurrentRegion プロパティは …

文字列の一部の書式を変更(Characters プロパティ)

文字列の一部を参照(Characters プロパティ) Characters プ …

VerticalAlignment プロパティ 例01
文字列の縦位置を取得・設定する(VerticalAlignment プロパティ)

VerticalAlignment プロパティ VerticalAlignmen …

オートフィルタの設定と解除(AutoFilter メソッド)

AutoFilter メソッド オートフィルタを設定する場合、AutoFilte …