ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

対象のセル・セル範囲に数式があるかどうか調べる(HasFormula プロパティ)

   

HasFormula プロパティ

HasFormula プロパティは、対象のセル・セル範囲すべてに数式が入力されている場合は、True を返し、セル・セル範囲すべてに数式が入力されていない場合は、False を返します。対象のセル範囲の一部分にのみ数式が入力されている場合は、Null 値 を返します。


【書式】

result = Object.HasFormula


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Range オブジェクト
  • result  ・・・  True(数式が入力されている場合)。False(数式が入力されていない場合)。Null 値(一部に数式が入力されているなどそれ以外の場合)。

セルに数式を入力するには Formula プロパティFormulaR1C1 プロパティ を使用します。



HasFormula プロパティの使用例

サンプルVBAソース


サンプルVBAソース実行前

(※「E3」「E4」「E5」セルには数式 [数量×単価] が入力されている)

HasFormula プロパティ 例


実行(その1)

(※ 「E3」セルを選択)

HasFormula プロパティ 例1a

HasFormula プロパティ 例1b


実行(その2)

(※ 「C3」から「D5」のセル範囲を選択)

HasFormula プロパティ 例2a

HasFormula プロパティ 例2b


実行(その3)

(※ 「B2」から「E5」のセル範囲を選択)

HasFormula プロパティ 例3a

HasFormula プロパティ 例3b




 - セルの操作 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

オートフィルタ(色で抽出する)AutoFilter メソッド

オートフィルタ(色で抽出する) フォントの色、セルの背景色(条件付き書式による設 …

オートフィルタの状況を確認(AutoFilterMode, FilterMode)

AutoFilterMode プロパティ AutoFilterMode プロパテ …

Goto メソッド
指定したセルへ移動(Goto メソッド)

指定したセルへ移動 指定したシートの指定したセルへジャンプするには、Goto メ …

対象のセルが配列数式の一部かどうか(HasArray プロパティ)

HasArray プロパティ HasArray プロパティは、対象のセルが配列数 …

オートフィルタ(日付・時刻のグループ化)AutoFilter メソッド

グループ化された日付や時刻で、レコードを抽出する Excel 2007 から日付 …

VBA で、ワークシート関数を使用(WorksheetFunction プロパティ)

VBA で、ワークシと関数を使用 VBA から、ワークシート関数を呼び出す場合、 …

セルの値を置換・書式設定(Replace メソッド,ReplaceFormat プロパティ)

セルの値の置換と書式設定 検索条件に一致するセルの書式を設定するには、まず、Ap …

次の検索(FindNext メソッド,FindPrevious メソッド)

FindNext メソッド Find メソッドで開始された検索を継続します。引数 …

Height プロパティ Width プロパティ 例
セルの高さ・幅を取得(Height プロパティ・Width プロパティ)

Height プロパティ・Width プロパティ Height プロパティは、指 …

別シートのセルを選択(Goto メソッド / PreviousSelections プロパティ)

Goto メソッド 次の例のように、1 行で、Activate メソッド や S …