ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

指定した数値を文字列に変換する(Str 関数)

   

Str 関数 の使い方


Str 関数は、数値・数式を文字列に変換して返す関数です。

【書式】

result = Str ( expression )


引数・戻り値

  • expression  ・・・  任意の・数値数式を指定します。
  • result  ・・・  引数 expression の値を文字列で表した値(数字)。

戻り値 result が正数の場合、その先頭に「スペース」が挿入されます(このスペースは、+(プラス記号)を意味します)。

引数 expression が、Null 値の場合は、Null 値 を返します。

引数 expression が、Empty 値の場合は、0 を返します。



Str 関数 の使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Str 関数 例




 - VBA基本 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

文字列:2つの文字列を比較する(StrComp 関数)

StrComp 関数の使い方 【書式】 result = StrComp ( s …

no image
XlThemeColor 列挙型

XlThemeColor 列挙 定数 値 内容 xlThemeColorDark …

データ型を調べて、そのデータ型を示す数値を返す(VarType 関数)

VarType 関数 の使い方 VarType 関数は、引数に、データ型を調べた …

no image
VBA の演算子(比較演算子)

比較演算子 比較演算子による演算の結果は「真」の場合は「True」、「偽」の場合 …

オートシェイプの種類を表す定数
オートシェイプの種類を表す定数(MsoAutoShapeType 列挙型)

MsoAutoShapeType 列挙型 オートシェイプオブジェクトの図形の種類 …

VBA の演算子(論理演算子:And、Eqv、Imp、Not、Or、Xor)

論理演算子 論理演算を行うときに使用する演算子で、以下の 6 種類があります。 …

ClearContents メソッド 例01
データをクリアする(ClearContents メソッド)

ClearContents メソッド 対象がセル範囲(Range オブジェクト) …

RGB値一覧表
RGB 値一覧表(XlRgbColor 列挙型)

RGB 値(XlRgbColor 列挙型)一覧表 RGB 関数を使用して、出力さ …

Choose 関数 例01
指定した数値に対応する選択肢の値・数式を返す(Choose 関数)

Choose 関数 の使い方 Choose 関数は、指定されたインデックス値(1 …

文字列:文字列の指定した位置から指定文字数取得(Mid 関数,MidB 関数)

Mid 関数・MidB 関数 の使い方 【書式】 result_mid = Mi …