Excel を全画面表示(DisplayFullScreen プロパティ)
DisplayFullScreen プロパティ
DisplayFullScreen プロパティに、True を指定すると、Excel は、全画面表示になります。
<取得>
object.DisplayFullScreen
<設定>
object.DisplayFullScreen = boolean
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Application オブジェクトを指定します。
- boolean ・・・ Excel のウィンドウを全画面表示にする場合、Treu を指定します。しない場合は、False を指定します。
Excel 2013 の場合、
Application.DisplayFullScreen = True
Application.WindowState = xlMaximized
いずれの場合も、Excel ウィンドウが全画面表示されます。
WindowState プロパティ に関しては、ウィンドウの状態を取得・設定(WindowState プロパティ) を参照してください。
DisplayFullScreen プロパティ 使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 |
Sub Sample_DisplayFullScreen() 'Excelを全画面表示 Application.DisplayFullScreen = True End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
保存時にバックアップファイルが作成されるかどうかを確認(CreateBackup プロパティ)
バックアップファイルが作成されるかどうかを確認 CreateBackup プロパ …
-
-
ステータスバーにメッセージを表示(StatusBar プロパティ)
StatusBar プロパティ StatusBar プロパティで、ステータスバー …
-
-
ワークブックを保護・保護を解除(Protect メソッド・Unprotect メソッド)
Protect メソッド・Unprotect メソッド Protect メソッド …
-
-
印刷実行前に総ページ数を取得(ExecuteExcel4Macro メソッド)
印刷の総ページ数を取得(ExecuteExcel4Macro メソッド) Exc …
-
-
前後のワークシートを参照する(Previous プロパティ,Next プロパティ)
Previous プロパティ 指定したシートの前(左側)のシートを参照します。 …
-
-
ワークシートの追加・削除(Add メソッド・Delete メソッド)
新しいワークシートを作成 Add メソッドで、新しいワークシートを指定した場所に …
-
-
並べて比較(CompareSideBySideWith,SyncScrollingSideBySide,BreakSideBySide)
並べて比較(CompareSideBySideWith メソッド) Compar …
-
-
ワークシートをアクティブにする・選択する(Activate, Select)
Activate メソッド・Select メソッド Activate メソッドは …
-
-
枠線の表示・非表示の設定(DisplayGridlines プロパティ)
枠線の表示・非表示の設定 枠線の表示・非表示を設定するには、DisplayGri …
-
-
共有ファイルを開いているユーザー情報を取得(UserStatus プロパティ)
共有ファイルを開いているユーザー情報を取得 UserStatus プロパティは、 …