「ファイルを開く」ダイアログボックス(FindFile メソッド)
FindFile メソッド
「ファイルを開く」ダイアログボックスを表示します。GetOpenFilename メソッド とは異なり、選択したファイルを実際に開きます。
【書式】
object.FindFile
引数・戻り値
- object ・・・ 対象となる Application オブジェクトを指定します。
- 戻り値 ・・・ 選択したファイルを正常に開くことができた場合は、True が返されます。ダイアログボックスをキャンセルした場合は、False が返されます。
FindFile メソッド 使用例
サンプルVBAソース
| 1 2 3 4 5 6 7 | Sub Sample_FindFile()     If Application.FindFile = False Then MsgBox "キャンセルしました。" End Sub | 
実行結果
ファイルを選択
存在しないファイルを選択して「開く」をクリックした場合
「キャンセル」をクリックした場合
関連記事
-  
              
- 
      ファイルサイズを取得(FileLen 関数)ファイルサイズを取得 ファイルのサイズ(バイト数)を取得するには、FileLen … 
-  
              
- 
      ファイルの検索・フォルダ内のファイル一覧を取得(Dir 関数)Dir 関数 Dir 関数で、ファイルの存在を確認したり、指定したフォルダ内のフ … 
-  
              
- 
      Excel を終了する(Quit メソッド)Excel を終了する(Quit メソッド) Quit メソッドを実行すると、E … 
-  
              
- 
      ファイルをコピー(FileCopy ステートメント)FileCopy ステートメント ファイルをコピーします。ただし、開いているファ … 
-  
              
- 
      開いているファイルのサイズ・位置の取得(LOF 関数・Loc 関数)LOF 関数 Open ステートメント により開かれたファイルのサイズをバイト単 … 
-  
              
- 
      EOF 関数EOF 関数 Open ステートメント をランダムアクセスモード(Random) … 
-  
              
- 
      テキストファイル:出力する 1 行の幅を設定(Width # ステートメント)Width # ステートメント Open ステートメント をシーケンシャル出力モ … 
-  
              
- 
      ファイルを削除(Kill ステートメント)ファイルを削除する ファイルを削除するには、Kill ステートメント を使用しま … 
-  
              
- 
      テキストファイル:データを書き込む(Put ステートメント)Put ステートメント Open ステートメント をランダムアクセスモード(Ra … 
-  
              
- 
      Open ステートメントで使用できるファイル番号を取得(FreeFile 関数)FreeFile 関数 Open ステートメントで使用するファイル番号( 1 ~ … 
 
        


