ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

FileDialog オブジェクトを取得する(FileDialog プロパティ)

      2016/03/09

FileDialog プロパティ

FileDialog オブジェクト を取得します。引数に、ダイアログボックスの種類を表す MsoFileDialogType 列挙型 の定数を指定します。
実際にダイアログボックスを表示したり、指定したファイルを開いたりするには、FileDialog オブジェクトShow メソッドExecute メソッド を使用します。
FileDialog オブジェクト に関する詳細は、「ファイル」のダイアログボックスを表示(FileDialog オブジェクト) を参照して下さい。


【書式】

object.FileDialog ( filedialogtype )


引数・戻り値

  • object  ・・・  対象となる Application オブジェクトを指定します。
  • filedialogtype  ・・・  ダイアログボックスの種類を表す MsoFileDialogType 列挙型の定数またはその値を指定します。
    定数 内容
    msoFileDialogOpen 1 「ファイルを開く」ダイアログボックス
    msoFileDialogSaveAs 2 「名前を付けて保存」ダイアログボックス
    msoFileDialogFilePicker 3 「参照」ダイアログボックス(ファイルを選択)
    msoFileDialogFolderPicker 4 「参照」ダイアログボックス(フォルダを選択)



FileDialog プロパティ 使用例

サンプルVBAソース


実行結果

Sample_FileDialogProperty を実行

FileDialog プロパティ 01

「test.xlsx」を選択して「開く」をクリック

FileDialog プロパティ 02



 - Excel・ファイルの操作 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

FileLen 関数
ファイルサイズを取得(FileLen 関数)

ファイルサイズを取得 ファイルのサイズ(バイト数)を取得するには、FileLen …

Get ステートメント Binary モード 01
テキストファイル:データを読み込む(Get ステートメント)

Get ステートメント Open ステートメント をランダムアクセスモード(Ra …

「ファイルを開く」ダイアログボックス(FindFile メソッド)

FindFile メソッド 「ファイルを開く」ダイアログボックスを表示します。G …

テキストファイル:データを読み込む(Line Input # ステートメント)

Line Input # ステートメント Open ステートメントをシーケンシャ …

フォルダ名・ファイル名を変更(Name ステートメント)

フォルダ名およびファイル名を変更 Name ステートメント で、ファイル、ディレ …

no image
組み込みダイアログボックスの引数一覧

組み込みダイアログボックスの引数一覧 Excel の組み込みダイアログボックスを …

Open ステートメント・Close ステートメント
テキストファイル(Open ステートメント・Close ステートメント)

新規ブックを開かずにテキストファイルを開く OpenText ステートメント を …

ディレクトリまたはフォルダの作成(MkDir ステートメント)

ディレクトリまたはフォルダの作成 新しいディレクトリまたはフォルダを作成するには …

「ファイルを開く」ダイアログボックスを表示(GetOpenFilename メソッド)

GetOpenFilename メソッド ファイル名を取得するための、「ファイル …

ファイル名・パス取得
フルパスからファイル名、パスを取得する

フルパスからファイル名のみを取得する フルパスからファイル名を取得するには、Di …