ExcelWork.info

Excel(エクセル)のマクロ・VBA・関数・操作などのメモ

FileSystemObject:ファイルを移動する(MoveFile)

   

ファイルを移動する(MoveFile メソッド)

FileSystemObject(FSO)を使用して、ファイルを移動します。FileSystemObject(FSO)のインスタンスを生成する方法は、ファイルシステムオブジェクト(FileSystemObject)の使い方 を参照してください。


【書式】

object.MoveFile ( source, destination )


引数・戻り値

  • object  ・・・  FileSystemObject オブジェクトを指定します。
  • source  ・・・  移動するファイルのパスを含むファイル名を指定します。
  • destination  ・・・  移動先のパスとファイル名を指定します。

引数 source のファイル名には、ワイルドカードが使用でき、一致するファイルが複数あればまとめて移動することができます。また一致するファイルがない場合、エラーが発生します。※ destination にはワイルドカードは使用できません。



MoveFile メソッド 使用例

サンプルVBAソース


実行結果

サンプルVBAソース 実行前

FSO MoveFile メソッド 1

サンプルVBAソース 実行後

FSO MoveFile メソッド 2



 - FileSystemObject , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

FSO OpenAsTextStream メソッド
FileSystemObject:ファイルを開く(OpenAsTextStream メソッド)

ファイルを開く(OpenAsTextStream メソッド) 指定されたファイル …

FSO Name プロパティ 01
FileSystemObject:フォルダまたはファイルの名前を取得または設定する(Name プロパティ)

フォルダまたはファイルの名前を取得または設定する(Name プロパティ) Fil …

FSO DateLastModified プロパティ
FileSystemObject:ファイル・フォルダの最終更新日時を取得(DateLastModified プロパティ)

ファイル・フォルダの最終更新日時を取得(DateLastModified プロパ …

FSO Drive オブジェクトのプロパティ
FileSystemObject:Drive オブジェクトの主なプロパティ

Drive オブジェクトの取得 Drive オブジェクト を取得するには、FSO …

FSO Delete メソッド 実行前
FileSystemObject:フォルダやファイルを削除(Delete メソッド)

フォルダやファイルを削除(Delete メソッド) FileSystemObje …

FileSystemObject:Folder オブジェクトの取得

Folder オブジェクトの取得 Folder オブジェクト を取得するには、F …

FSO GetFile メソッド
FileSystemObject:File オブジェクトを取得(GetFile)

File オブジェクトを取得(GetFile メソッド) FileSystemO …

FSO CreateFolder メソッド
FileSystemObject:フォルダの作成(CreateFolder メソッド)

フォルダの作成(CreateFolder メソッド) FileSystemObj …

FSO SubFolders プロパティ
FileSystemObject:指定フォルダに含まれるすべてのフォルダを取得(SubFolders プロパティ)

フォルダに含まれるすべてのフォルダを取得(SubFolders プロパティ) F …

FSO Copy メソッド 01
FileSystemObject:フォルダやファイルをコピー(Copy メソッド)

フォルダやファイルをコピー(Copy メソッド) FileSystemObjec …