FileSystemObject:ファイルの存在確認(FileExists メソッド)
ファイルの存在確認(FileExists メソッド)
FileSystemObject(FSO)を使用して、引数で指定したファイルが存在するかどうかを確認します。FileSystemObject(FSO)のインスタンスを生成する方法は、ファイルシステムオブジェクト(FileSystemObject)の使い方 を参照してください。
【書式】
object.FileExists ( filespec )
引数・戻り値
- object ・・・ FileSystemObject オブジェクトを指定します。
- filespec ・・・ パスを含むファイル名を指定します。パスを省略するとカレントフォルダ内のファイルが対象となります。
- 戻り値 ・・・ filespec で指定したファイルが存在する場合、True、存在しない場合は、False。
FileExists メソッド 使用例
サンプルVBAソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
Sub Sample_FSO_fileexists() 'ファイルの存在確認 Dim fso As New FileSystemObject Dim TargetFileName As String TargetFileName = "C:\Documents\mybook.xlsx" 'ファイルが存在する場合、ファイルを開く If fso.FileExists(TargetFileName) = True Then Workbooks.Open (TargetFileName) End If End Sub |
実行結果
関連記事
-
-
FileSystemObject:ドライブの存在確認(DriveExists メソッド)
ドライブの存在確認(DriveExists メソッド) FileSystemOb …
-
-
FileSystemObject:フォルダやファイルを削除(Delete メソッド)
フォルダやファイルを削除(Delete メソッド) FileSystemObje …
-
-
FileSystemObject:テキストファイルを操作する(TextStream オブジェクト)
TextStream オブジェクト FileSystemObject(FSO)の …
-
-
FileSystemObject:ファイルやフォルダの親フォルダを調べる(ParentFolder プロパティ)
指定したファイルやフォルダの親フォルダを調べる(ParentFolder プロパ …
-
-
TextStream ファイルに書き込む(Write,WriteLine,WriteBlankLines)
Write メソッド TextStream ファイルに、指定した文字列を書き込み …
-
-
FileSystemObject:ファイルやフォルダまたはドライブのパスを取得(Path プロパティ)
ファイルやフォルダまたはドライブのパスを取得(Path プロパティ) FileS …
-
-
FileSystemObject:ファイル・フォルダの作成日時を取得(DateCreated プロパティ)
ファイル・フォルダの作成日時を取得(DateCreated プロパティ) Fil …
-
-
TextStream ファイルを読み込む(Read,ReadLine,ReadAll)
ReadAll メソッド TextStream ファイルの内容全体を取得します。 …
-
-
FileSystemObject:指定したファイル名から拡張子を取得する(GetExtensionName)
ファイル名から拡張子を取得(GetExtensionName メソッド) Fil …
-
-
FileSystemObject:フォルダやファイルを移動(Move メソッド)
フォルダやファイルを移動(Move メソッド) FileSystemObject …